LINEは、「サイバー防災の日」として登録した6月9日を前に、全国15~69歳の男女「LINE」ユーザーが対象の「セキュリティリテラシー実態把握調査」を、5月10日~11日に実施した。 調査によると、
ウェルクスは、介護ロボットに関する情報を発信するサイト「介護ロボットONLINE」をオープンした。 高齢化率が増加していくにも関わらず、介護人材が不足する未来に直面した今、高齢者のQOLを下げないで介
インフォテリアは、同社の第19回定時株主総会(6月24日13時30分開催予定)の議案を使用して、ブロックチェーンを用いた議決権行使の実証実験を、6月1日~24日まで実施する。 ブロックチェーンは、フィ
ピクスタは、出張撮影依頼サービス「fotowa(フォトワ)」より、出張撮影をプレゼントできる「fotowaギフト券」を6月1日から販売開始した。 「fotowa」は、撮影してほしい人とフォトグラファー
ワコムは、iOS専用のハイエンド・スマートスタイラスペン「Bamboo(R) Sketch」を、6月 2日より販売開始する。ペン技術を誇るワコムが設計した、この新しいスタイラスペンは 紙にペンで描くよ
NTTレゾナントは、目印となる建物等を色づけや立体化などでハイライトし、目的地までをわかりやすくナビゲートする地図の作成が可能なAPIを、「gooラボ」にて無償公開を開始した。 「gooラボ地図API
ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)は、「ゴルフ菜園プロジェクト」が100万バーディを突破、アフリカを中心とした発展途上国へ約70菜園を寄付できたことを発表した。 この社会貢献プロジェクトは、GD
Spotifyは、おすすめの曲をミックスしたプレイリストを届けるパーソナライズ機能「Daily Mix(デイリー・ミックス)」を、6月1日より日本でも提供開始する。 「Daily Mix」は、ユーザー
神社崇敬会は、「スマート神棚コンセプト」を発表した。 神棚ブランド「KITOKAMI」の「スマート神棚」は、いままでにない全く新しいコンセプトの神棚。電源供給装置と通信装置を内蔵した台座ユニットと、上
アカデミックパスは、秀和システムの販売パートナーとして、6月1日より「web辞書サービス 10×Eng(テング)」をアカデミックディスカウント価格で提供する。 「10xEng」は、秀和システムが保有す



















