LINEは同社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」において、「LINE」を活用した法人向けポイントサービス「LINEポイントコネクト」の提供を開始した。 LINEでは2013年より

続きを見る (13:56)
「YouTube急上昇動画」半数は登録者10万人未満、エビリー調べ

ソーシャル動画分析サービス「kamui tracker」及びYouTube総合情報メディア「かむなび」を運営するエビリーは、YouTube急上昇動画のチャンネル登録者数別分析を発表した。 まず、急上昇

ST Booking、「カケコム」の弁護士相談依頼が月間200件突破

ST Bookingは、運営するトラブル解決プラットフォーム「カケコム」において、弁護士への相談依頼件数が月間200件を突破(6月27日時点)した。 「カケコム」では、弁護士とユーザーを繋ぐプラットフ

ANAセールス、国内ツアー予約システムをリニューアル

ANAセールスは、7月5日より国内ツアーの予約システムをリニューアルする。リニューアルにおいてはデザインをよりシンプルにし、スマートフォンやタブレットなどの画面でも簡単に検索・予約が可能となる。 また

Capy、「お問い合わせフォーム」悪用の攻撃を防ぐソリューション開発

セキュリティスタートアップであるCapyは、「お問い合わせフォーム」経由で企業の機密情報を狙う攻撃を観測し、これらの攻撃から企業のセキュリティを守る「CapyパズルCAPTCHAお問い合わせフォームエ

EC利用者の約半数「3大ECサイトのみで購入」、ジャストシステム調べ

ジャストシステムは、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して「Eコマース&アプリコマース月次定点調査(2018年5月度)」を実施。その結果を発表した。 調査によると、5月にECで商品を購入し

インドの私立学校、「すらら」海外版を正式導入

インドのハイデラバードで10校を運営する大手私学グループ「ギタンジャリ」が、「Surala Ninja!」を採用。1校において、小学生を対象に7月から正式な運用を開始した。 「すらら」の海外版「Sur

Lyact、音声小説配信サービス「Writone」事前登録開始

Lyact(リアクト)は、音声小説配信サービス「Writone(ライトーン)」の事前登録を開始した。 「Writone」とは、小説を書きたい人に収入源と活躍の場を提供することを目的とした音声小説配信サ

LINE、「LINE LIVE」に「チャレンジ機能」を追加

LINEは、ライブ配信サービス「LINE LIVE」において、配信者が自由にチャレンジしたい目標を設定しライブ配信が楽しめる「チャレンジ機能」を新たに追加した。 「LINE LIVE」は、LINEアカ

サンワサプライ、三脚としても使用できるライトニングケーブルを発売

サンワサプライが運営している直販サイト「サンワダイレクト」は、充電・通信が可能で、ケーブルの線材が固くスマホスタンドや三脚としても使用できるライトニングケーブル「500-IPLM022」を発売した。