レプタイルは、こども向けプログラミング教育コンテンツマーケットプレイス「TUTO(チュート)」を、8月23日にリリースした。 「TUTO」とは、こども向けビジュアルプログラミング言語SCRATCHや、

続きを見る (10:03)
営業時間外のインターネット予約は全体の51.6%、クービック調べ

集客から顧客管理、決済まで包括する予約管理システム「 Coubic(クービック)」を運営するクービックでは、Coubic上で行われたインターネット予約の時間帯に関する調査を実施した。 2018年7月1

楽天市場で大人気のインテリア照明、IoT照明に進化

「日昇」が発売している人気のシーリングスポットライトが、IoT照明に進化。いつでも、どこからでも、スマホ操作が可能になった。 同社では、2011年からオリジナルのインテリア照明を楽天市場にて発売。メイ

ジェナのAIチャットボット「hitTO」、多言語による質問への自動応答に対応

ジェナの提供するAIと連携したチャットボットサービス「hitTO(ヒット)」が、多言語による質問への自動応答に対応した。 hitTOは、ユーザーが自然言語で質問ができる、AIと連携した法人向けのチャッ

カスタマーサポート特化型AIチャットボット「Karakuri」、業界別回答テンプレート提供

カスタマーサポートの現場に特化した、自社開発AI(人工知能)チャットボット「Karakuri」を提供するカラクリは、業界・業種別でよくある問い合わせのQ&Aおよび質問パターンデータのテンプレー

日本人の51%以上は勤務時間内に旅行先を検索、旅行検索エンジンKAYAK調べ

旅行検索エンジンKAYAKは、この度、KAYAK.co.jp上における検索データを基にした調査の結果、51%以上の日本人が勤務時間内に旅行先を検索していることが判明した。旅行検索が特に多い時間帯は午後

BFT、クラウド・IoT・AIを体感できるインターンシップ開催

BFTは、2020年卒対象のインターンシップを、2018年8月23日(木)より開催する。今年のBFTのインターンは、業界を問わず話題となっている、クラウド・IoT・AIを体感できる内容。 「AWS体験

寺田倉庫、物流プラットフォーム「minikura+」リリース

寺田倉庫の「MINIKURA(ミニクラ)」は、8月23日、シェアリング特化型の物流プラットフォーム「minikura+」をリリースした。 「MINIKURA」では、「誰でもどこからでも自分の倉庫が持て

DataSign、パーソナルデータ管理サービス「paspit」発表

DataSignは、個人向けのパーソナルデータ管理サービス「paspit(パスピット)」を発表した。 DataSignは、「データの流れを可視化し、自分のデータを管理·活用できる世界を実現する」ために

日本エイサー、ポケットサイズのLEDプロジェクター発売

日本エイサーは、持ち運びに便利なポケットサイズのLEDプロジェクター「C200」を、8月24日(金)より発売開始する。同製品は、光源の色域が広く (100% NTSC 色域)、耐久性の高いLED を採