JR中央ラインモールは、自社で運営する「プログラボ国立」を10月10日(水)に開校する。これは、武蔵小金井校、中野ICTCO校に続く、JR中央線沿線に開校する3校目の教室で、対象は小学3年生 ~ 中学
BiPSEEは、7月19日より「BiPSEE歯科VRシリーズ」の提供を開始する。これは、現在提供中の「BiPSEE歯科VR」に新たなVRサービスを加えたもので、こどもの歯科受診の、来院すること・待合室
ミクシィは、全国の中学生を対象とした実践型企業訪問プログラム「XFLAG アカデミー~夏の特別授業~」を、8月17日(金)に開催する。開催にあたり、7月19日(木)より本イベント参加の応募受付を開始し
イー・ガーディアンは、SNS上でのゲームに関する投稿を発見し、自発的にフォローや対応を行う「ゲーム向けアクティブサポートサービス」を、7月19日(木)より開始した。 ソーシャルメディアの普及により、ユ
Phone Appliは、テレワークに取り組む企業向けの支援ソリューションとして、「働き方かえるくん」の提供を開始する。 「働き方かえるくん」は、テレワークを導入する企業をサポートする労務管理アプリケ
ハウステンボスは、7月20日(金)、世界初のロボットたこ焼店「OctoChef(オクトシェフ)」を、ハウステンボス内のチーズワーフの一角を使用してオープンする。 技術開発をしたコネクテッドロボティクス
凸版印刷が開発した、「OrigaMemory(R)(オリガメモリー)」が、お茶の水おりがみ会館の夏休みイベント「オリフェス!2018」で採用される。 「OrigaMemory」は、凸版印刷が画像処理技
サンワサプライは、2台のパソコンをまるで1台のパソコンのように操作できるリンクケーブル「KB-USB-LINK5」を、7月末より発売する。 「KB-USB-LINK5」は、2台のパソコンを接続して、フ
この度、長野県北安曇郡白馬村、エムティーアイ、Kids Publicは、妊娠期から産後の切れ目ないケアを目指し、連携を開始した。今回の連携により、白馬村の住民は、エムティーアイの母子手帳アプリ「母子モ
AIシステムの研究開発を行う東京大学発AIスタートアップのCorpy&Co., Inc.(コーピー)が、AIコンピューティング カンパニー NVIDIA Corporation(本社:カリフォ