Automagiは、画像や監視カメラの映像から、鉄塔や橋梁のさびの発生の検知や発生範囲の特定を行えるAIソリューションを、5月29日(火)より提供開始する。 鉄塔や橋梁の設備に多く使用されている耐候性

続きを見る (14:06)
Flatt、ライブコマースサービス「PinQul」Web版を公開

Flattは、5月23日の1周年記念と同時にライブコマースサービス「PinQul(ピンクル)」のWeb版をリリースした。 「PinQul」は、Instagramなどで人気のモデルやインフルエンサーが、

gamba、「Amazon SaaSストア」で日報共有アプリを販売

gambaは、総合オンラインストアAmazonが5月29日にオープンした「Amazon SaaSストア」にて、日報共有アプリ「gamba!(ガンバ)」の販売を開始した。 「gamba!」は、日報が簡単

canonica、「Weddingday」インスタグラムを開始

canonica(カノニカ)は、結婚式や2次会のWeb招待状サービス「Weddingday(ウェディングデイ)」の公式インスタグラムアカウントを開始する。 時代に合わせて進化を続けるウェディング業界も

LINE Pay、筑波銀行と連携

LINE Payは、コミュニケーションアプリ「LINE」上で展開するスマホのおサイフサービス「LINE Pay」において、筑波銀行と連携した。 「LINE Pay」は、「LINE」を通じてユーザー間で

PSソリューションズなど3社、養鶏IoTサービスを開発

PSソリューションズと伊藤忠飼料、CKDの3社は、国内の畜産分野における課題解決に向け、畜産向けIoTシステムを共同開発し、普及・拡大を目指すことで基本合意した。 まずは、農業向けIoTソリューション

オリィ研究所、難病患者向け意思伝達装置の無償モニターを募集

オリィ研究所は、同社が製品として患者や病院に提供している意思伝達装置「OriHime eye」を、2018年度内に予定している大幅なアップデートの為のフィードバックを目的とし、無償モニターを募集する。

ベスプラ、渋滞を緩和して観光地を潤す「ザ・タイムセール」を実証実験

ベスプラは、店舗の余剰在庫やアイドル時間を販売できるサービス「ザ・タイムセール」を利用し、渋滞緩和と観光地繁栄を目的とした実証実験を、2018年7月から山梨県富士吉田市周辺にて実施する。 実験では、富

「エルツリー」、バーチャルYouTuberをキャリアアドバイザーに

2016年に設立された就職・転職エージェントのエルツリーは、新たなキャリアアドバイザーにバーチャルYouTuberを起用することを決定した。あわせて、7月(予定)より、初代バーチャルキャリアアドバイザ

富士通コネクテッドテクノロジーズ、「arrows」新CM放映開始

富士通コネクテッドテクノロジーズ(FCNT)は、FCNT製スマートフォン「arrows(アローズ)」の新CM「現場」篇(30秒、15秒)、「取調室」篇(15秒)を、5月25日(金曜日)より放映する。