小田急電鉄は8月7日に、小学生を含む家族を対象とした特別企画「夏休み特別企画!『VSEに乗って、駅係員&乗務員お仕事体験』」を開催する。本企画の目的は、ロマンスカー・VSEの特別行路での乗車体験や、駅
日本スタンダップコメディ協会の代表、北米最大のコメディフェスで最優秀外国人賞を受賞した清水宏さんが、新宿でスタンダップコメディ・フェスティバルを開催する。 スタンダップコメディとは、マイク一本でステー
NoMaps実行委員会は、国内最大級の国際短編映画祭「第17回 札幌国際短編映画祭」を「サツゲキ」で10月開催することを決定した。 コロナの影響で映画館での上映を見送っていた札幌国際短編映画祭は、映画
ポーラ ミュージアム アネックスでは、2018年開催の「中世より愛をこめて」から4年ぶりとなる野口哲哉さんの展覧会「this is not a samurai」を、7月29日より開催する。 野口哲哉さ
「NADiff a/p/a/r/t」は、ドローイングの新たな研究・対話・実践のためのプラットフォーム「Drawing Tube(ドローイングチューブ)」から刊行される作品集「Signals」の出版記念
東京有明アリーナは、運営する「有明アリーナ」を8月20日に開業する。 東京2020大会でのバレーボール・車いすバスケットボールの会場として熱戦の舞台となった有明アリーナ。1年間の準備期間を経て、国内で
人気者から旬の若手まで、様々なラインナップで届けるお笑いフェスティバル「真夏のラフフェス」を、8月6日~15日に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA(TTホール、WWホール)にて「真夏のラ
サンリオエンターテイメントが運営するサンリオピューロランドは、7月15日からリアルとバーチャルの世界が融合した体験型ショー「Nakayoku Connect」の上演を決定した。 「Nakayoku C
ディスカバリー・ジャパンは、日本三大鍾乳洞の一つ、国の天然記念物にも指定されている岩手県の龍泉洞で、6年ぶりに実施された調査潜水に完全密着。その様子を収めた映像「DIVE INTO TIME」を制作し
白泉社は、同社が運営する全誌合同マンガ投稿サイト「マンガラボ!」で開催したコンテスト「第2回BLマンガコンテスト」の受賞者を決定した。 「マンガラボ!」は、白泉社の全媒体の編集者が集まるマンガ投稿サイ