テレビ愛知では「愛知産小麦」に注目、「工場へ行こうIII『モチモチ食パンに大変身!愛知の小麦SP』」を、5月7日午後2時20分より放送する。 最近「輸入小麦」が値上げされるなか、本番組では「愛知産小麦

続きを見る (15:34)
「ASAKUSA MUSIC DISTRICT vol.3」、有観客での開催決定

浅草九劇は5月29日、浅草発の音楽イベント「ASAKUSA MUSIC DISTRICT vol.3」を開催する。開催に伴い、イベント概要及び出演者が決定した。 「ASAKUSA MUSIC DIST

音楽ウェブマガジン「otonano」が創刊

音楽ウェブマガジン「otonano」が4月1日に創刊。毎日更新を経て60以上にのぼる全記事を公開、「NIAGARA TRIANGLE VOL.2」特集号が完成した。 ウェブマガジン「otonano」は

TSM高等課程、バーチャル・パフォーマーコース「ボカロP専攻」新設

東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校(TSM)高等課程は、「バーチャル・パフォーマーコース」で新たに「ボカロP専攻」をスタートする。 TSMは、1987年の開校以来、音楽&エンターテイメント業

新潟県初のプロフェッショナルオーケストラ結成、第一回定期演奏会開催決定

にいがた音楽アーティスト協議会主催「新潟A・フィルハーモニック 第一回定期演奏会」が、6月11日、新潟市音楽文化会館にて開催される。チケットはカンフェティにて発売中。 「新潟A・フィルハーモニック(仮

創元文芸文庫、「流浪の月シナリオブック」を6月に刊行

創元文芸文庫は、映画「流浪の月」公開を記念して、脚本を書籍化した「流浪の月シナリオブック」を6月に刊行する。 2020年本屋大賞を受賞した凪良ゆうさん「流浪の月」を、「悪人」「怒り」の李相日監督が映画

「第26回手塚治虫文化賞」、贈呈式・記念イベントを6月2日開催

朝日新聞社が主催する「第26回手塚治虫文化賞」は、受賞作・受賞者を決定した。 「手塚治虫文化賞」は、日本のマンガ文化の発展、向上に大きな役割を果たした手塚治虫さんの業績を記念し、志を継いでマンガ文化の

U-NEXT、中森明菜さんのライブ映像4作品を配信

U-NEXTが運営する動画配信サービス「U-NEXT」は、4月23日よりデビュー40周年を迎える中森明菜さんのライブ映像4作品を配信する。 「U-NEXT」は見放題作品数No.1の動画配信サービス。2

AC1、組立完成率10%のパズル挑戦者募集

「AC1」は、「組立完成率10%」の木製パズルに挑戦したいという挑戦者を、公式ツイッター上で募集している。対象となるのは、タイ発世界中で販売されている、サイアムマンダレー社の木製パズル。 本製品は、タ

KADOKAWA、「第42回 横溝正史ミステリ&ホラー大賞」選考結果発表

KADOKAWAが主催する「第42回 横溝正史ミステリ&ホラー大賞」は、4月21日に選考会を行い、受賞作品を決定した。 「横溝正史ミステリ&ホラー大賞」は、KADOKAWAの新人文学賞として、ともに四