小田急電鉄は、4月7日、小田急線各駅やロマンスカー・通勤車両、直営の事業施設をCMやドラマ等の撮影舞台として利用できる新たなサービス「小田急ロケーションサービス」を開始する。 小田急線には、さまざまな
GROVE(グローブ)は、インフルエンサーという枠を超え、新しい「可愛い」を作り出す女の子逹の新たなプロダクションレーベル「seju(セジュ)」をローンチし、公式レーベルサイトをオープンする。 GRO
ドワンゴは、同社が運営する日本最大級のライブ配信サービス「ニコニコ生放送」で、4月16日・17日の2日間、新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となる第67回天童桜まつり「人間将棋」を山形県天童市か
4月5日13時15分頃、富士急ハイランドの攻略アトラクション「絶望要塞3」に、ついに初の完全攻略者が誕生した。 達成率はなんと0.000001%。「絶望要塞3」は、暴走したAI(人工知能)に乗っ取られ
モバイルブック・ジェーピーは、出版社が保有する原画やデータから高品質のアート作品を作成して1点ずつNFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)を付与し額装して販売するECサイト「M
GEM Partnersは4月1日、3月第4週の「定額制動画配信サービス コンテンツ別週間ランキングTOP20(実査日:2022年3月26日、調査対象期間:3月19日~3月25日)」を発表した。本ラン
リアルな等身大フィギュアに会えるアトラクション施設「マダム・タッソー東京」は、お台場の人気スポット「日本科学未来館」とのお得なセット券の販売を、4月1日より開始する。 日本科学未来館は、宇宙やロボット
ゲームのオンライン家庭教師「ゲムトレ」を運営するゲムトレは、ゲムトレ生徒(不登校状態の子どもと親)へのインタビュー調査を行った。調査では「自ら人と関わる必要がある場にいこうとすることがなかったが、ゲム
「Trojan Horse was a Unicorn(THU)」とソニーグループは、「Sony Talent League(ソニータレントリーグ) by THU」第2回グランプリを3月25日(ポルト
マンガナイトは、マンガ×学びの新たな拠点「マンガピット」「E Gallery」「マンガナイトBOOKS」を3月31日、豊島区南長崎にオープン。オープンに合わせて、街歩きイベント「謎解ウォークラリートキ