キングパンダは、採用動画のプラットフォーム「ENLIST(エンリスト)」上で、採用動画・リクルートムービーの制作を希望する企業と動画の制作会社をマッチングする新しいサービスを開始する。 「ENLIST

続きを見る (14:21)
TOMORUBA、「自治体オープンイノベーション77選」カオスマップ公開

eiicon companyが運営する事業活性化メディア「TOMORUBA」は、7月22日、全国の自治体が取り組んでいるオープンイノベーションをまとめた「自治体オープンイノベーション77選」カオスマッ

ホテルシェラリゾート湯沢、「見晴らしのワーケーション」サービスを提供開始

ホテルシェラリゾート湯沢は、7月21日より、テレワークステイを満喫できる「見晴らしのワーケーション」サービスを提供開始する。 テレワークが働き方改革やwithコロナなどの文脈で近年注目される中、一つの

オンライン会議での上司の残念率1位「髪型が乱れている」、マンダム調べ

コロナ禍で在宅勤務をする人が増え、オンライン会議が多くの職場で実施されているなか、40才からのミドル男性向けコスメブランド「ルシード」を展開するマンダムでは、40才以上の男性上司を持つ20~30代男女

コスモスイニシア、レンタルオフィス「MID POINT横濱関内」開業

コスモスイニシアは、駐車場上空活用ソリューション「SOLA CUBE(ソラキューブ)」第1弾となる「SOLA CUBE横濱関内」施設内にレンタルオフィス「MID POINT横濱関内」を7月31日から開

ロコタビ、「オンライン駐在(β版)」公開

ロコタビは、法人の海外進出・海外事業に制限が課される状況が長らく続くなか、各社が海外出張・駐在で取り組んできた業務をロコ(海外在住日本人)が担う「オンライン駐在(β版)」を公開した。 新型コロナウイル

コスモスイニシア、レンタルオフィス「MID POINT武蔵小杉」開業

コスモスイニシアは、「職住近接」を実現するレンタルオフィス「MID POINT」第3弾となる「MID POINT武蔵小杉」を、東急東横線「武蔵小杉」駅の駅前再開発における複合施設「Kosugi 3rd

河出書房新社、仕事版こんまりメソッド「Joy at Work」9月発売

河出書房新社は、「こんまり」こと近藤麻理恵さんと、米国ライス大学経営学のスコット・ソネンシェイン教授との共著「Joy at Work(ジョイ・アット・ワーク)片づけでときめく働き方を手に入れる」を9月

全研本社、海外IT人材サブスクプラン「サブスク採用」開始

全研本社は、海外IT人材サブスクリプションプラン「サブスク採用」を発表した。 昨今注目を集める海外IT人材の雇用だが、入社時に想定年収の30%~40%の紹介手数料を支払う必要があり、多くの場合、退職し

fabbit、コワーキングスペース「法人パック」提供開始

fabbitは、企業の新しい働き方を応援するために、新しい契約メニューの「法人パック」を提供開始した。 fabbitは政府の提唱する「日本再興戦略2016」(現「未来投資戦略2018」)の趣旨に賛同し