CROSSBIE UGは、9月2日付けで横浜市に「CROSSBIE JAPAN株式会社」を設立した。 同社は、2020年よりドイツ・ベルリンに拠点を置き、オープンイノベーションを活用したグローバルな新

続きを見る (15:51)
フジイ印刷、発想トレーニング文具「むちゃぶりノート」先行予約販売

フジイ印刷は、ゲーム作家の米光一成さんと共同開発した、楽しく発想トレーニングができる文具「むちゃぶりノート」を、応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にて10月17日までの期間限定で先行予約販

「一般社団法人サポートデジタル協会」、9月発足

「一般社団法人サポートデジタル協会(Support DX Initiative、略称SDI)」は、同協会の9月発足を発表した。 カスタマーサポートの現場では、チャット対応・チャットボット・ボイスボット

Mentor For、新入社員向け「社外メンタープログラム」開始

Mentor Forは、10月1日より在宅リモートワーク下で入社した新入社員一人一人の課題と個別に向き合う「社外メンタープログラム」の提供を開始する。 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により企業のリ

大王製紙印刷グループ3社、「キャンペーン缶DX」リリース

大王製紙印刷グループである商業印刷3社、三浦印刷、ダイオープリンティング、千明社は、企業のマーケティングや販促部門担当者の、WEBキャンペーンプロデュース業務をワンストップでサポートする「キャンペーン

島田、HCCの企業向けアップサイクルプランを開始

島田は、「HicktownCraftmanClub(ヒックタウンクラフトマンクラブ/HCC)」のブランドサイトにて、企業向けアップサイクルプランを開始した。 依頼企業は不要になった資材をアップサイクル

日本プロダクトに特化「MONO JAPAN」、日本国内で初の展示会開催

オランダの首都アムステルダムにて、日本のクラフトやデザインプロダクトに特化した展示・即売会を開催してきたMONO JAPAN。これまでの日蘭コラボレーションの成果を、実際に生み出された製品などを交えて

エティック、「社会起業塾イニシアティブ」20年目の塾生8名採択

NPO法人エティックでは、2002年より様々な社会課題解決に取り組む若手起業家の創業支援に携わってきた。このたび、NEC、花王をオフィシャル・パートナーに、電通をプログラム・パートナーに迎え、NPOや

大正大学×連携自治体、共同開発商品を販売開始

大正大学の地域構想研究所では、本学が連携する自治体及び、自治体内の事業者と実施した「2020共同商品開発プロジェクト」で開発した商品を、丸の内 新丸ビルB1「日本の御馳走えん」で販売する。フェア販売期

マイナビグローバル、介護業界向け「外国籍職員受け入れ研修」開始

マイナビグローバルは、11月より介護業界に特化した、介護現場の職員向け「外国籍職員受け入れ研修」のサービス提供を開始する。 近年、外国籍の人を介護職員として採用する法人・事業所が増え続けている。その一