自由国民社は、7月9日、書籍『21世紀型「のれん分け」ビジネスの教科書』を刊行した。 新型コロナの流行により先が読めない状況が続く「店舗ビジネス」。経営者には「リスクを抑えた事業拡大」と「社員の年収ア
伊藤忠商事は、ウイングアーク1st、味香り戦略研究所、電通リテールマーケティングと業務提携し、食の商品企画・開発領域におけるDX支援サービス「FOODATA(フーデータ)」の提供を開始する。 昨今、消
多摩美術大学は、5月、モノファクトリーと企業5社と連携し、循環型社会に向けた共創プロジェクト「すてるデザイン」を立ち上げた。 「すてるデザイン」は、企業の産業廃棄物に新しい価値や意味を与える美術大学に
Kaizen Platformは、公式YouTubeチャンネル「DX転職アカデミー」を開設した。 昨今ビジネスシーンで最も関心を集めるテーマのひとつであるDXだが、デジタルによる変革は企業や事業だけで
出張シェフサービス「シェアダイン」は、新しい働き方に挑戦する料理人を応援するため「出張シェフ・コンペティション」を開催する。 コロナ禍で飲食業界の雇用不安が広がる中、店舗に頼らないニューノーマルな働き
グローバルゲイツは、6月23日付けでグローバルゲイツコリアを設立した。 韓国では、ホテルのスタッフが客室からパブリックスペースまでの清掃を行い、シーツやタオルなどのリネン類もホテル側が買い取り洗濯まで
ミラクールは、環境にやさしく高性能な水系遮熱塗料を開発し、7月15日に販売を開始する。水系塗料は乾燥に時間が掛かるため、急な降雨や夜間の結露によって、乾燥不良によるトラブルが問題となっていた。また、溶
WeWork Japanは、10月に「WeWork 日比谷FORT TOWER」と「WeWork KABUTO ONE」を新拠点としてオープンする。 WeWorkは2010年にニューヨークで創業し、全
Resorzは、9月30日、国内最大級の海外進出・海外ビジネスに関する情報が揃う展示会「海外ビジネスEXPO 2021大阪」を開催する。 同社は、日本企業のグローバル化を促進するための海外ビジネス支援
カクトクは、フリーランス営業職と企業を繋ぐ「カクトク」において、登録者の実績や人物像について前職や現職の関係者から評価・推薦を受けられるリファレンスチェック機能の提供を開始した。 「カクトク」は、フリ