ハウス食品が、阪急うめだ本店の地下1階食品売場で展開する、プレミアムなカレーパン専門店「ハウス カレーパンノヒ」において、「完熟トマトのハヤシパン」を7月3日~10月下旬までの期間限定で発売する。 今
インプレスグループで理工学分野の専門書出版事業を手掛ける「近代科学社」は、2019年7月1日より、近代科学社Digitalレーベルにて、創立60周年を記念して「教科書発掘プロジェクト」をスタート。教科
瀬戸内サニーは、インターネットメディア「瀬戸内サニー」にて、SNS発の香川県×夏旅特集企画「令和最初のせとうち旅」を2ヶ月間実施する。 まず、香川県のコスメ企業・アイムが販売している「ライスフォース」
メ~テレ(名古屋テレビ放送)は、東三河8市町村(豊橋市・豊川市・蒲郡市・新城市・田原市・設楽町・東栄町・豊根村)の魅力を伝える動画のコンテスト「東三河PR動画アワード2019」を実施する。 「東三河P
7月1日(月)発売の「家庭画報8月号」では、「極上のかき氷」と題して、夏の涼にかかせない華やかなかき氷の世界を紹介する。 無理なく自然に涼をもたらしてくれる甘味は、江戸の昔から庶民に愛されてきた。一瞬
キャンプ女子は、キャンプお届けサービス「キャンシェルジュ」を、7月1日よりサービス開始する。 「キャンシェルジュ」は、キャンプ女子を知り尽くした女性向けキャンプメディア「キャンジョ」がプロデュースする
米日カウンシル-ジャパンと住友商事は、「TOMODACHI住友商事奨学金プログラム」2019年度参加学生10人を選出した。 本プログラムは、米国大使館と米日カウンシル-ジャパンが主導する日米交流事業「
日本経済新聞社は、7月1日から「日本経済新聞 電子版」の初回申込に伴う無料期間を「申込日より1カ月間」に変更した。 「日経電子版」は日本のデジタルメディアに先がけ、2010年3月に創刊した。ビジネスパ
ユーキャンは、7月1日、「ユーキャンサイト人気講座 上半期ランキング」を発表した。 140以上に及ぶ全通信講座の中で1位に輝いたのは「医療事務講座」。景気に左右されにくい安定した職業であることに加え、
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティングは、7月1日より、パーソナライズシャンプー「Laborica(ラボリカ)」の発売をスタートする。 「ラボリカ」は、のべ10万人以上もの日本人女性に製品テス