山本光学は、3月18日より「ULTRA LENS For DRIVING」シリーズを、SWANS直営店、SWANS公式オンラインショップ、全国のスポーツ用品店・眼鏡店にて発売する。 「ULTRA LE
熊本県医師会では、10~70代の熊本県民500名を対象に、2016年に発生した「熊本地震」に関する調査を実施した。 まず「地震の発生後2週間以内に、自身または周囲で医療機関を利用した人はいたか」と聞い
サザビーリーグは、ニューヨーク発のハンバーガーレストラン「Shake Shack(シェイクシャック)」の京都初出店となる新店を、4月1日、京都 四条烏丸にオープンする。 シェイクシャックは高いホスピタ
DSA(日本空間デザイン協会)とJCD(日本商環境デザイン協会)は、合同で「日本空間デザイン賞」を創設、4月1日から応募を開始する。 社会が複雑化するなかで、デザインの役割は様々な課題と直面している。
京王電鉄は、車内の安全とセキュリティの向上を図るため、京王線・井の頭線の車両に車内防犯カメラを設置する。 京王電鉄ではこれまで、京王線7000系2両と5000系50両に車内防犯カメラを設置し、車内セキ
ぴあは、3月18日、「本物の教養を身につける読書術」を発売した。 ネットには溢れるほどの情報が発信されおり、それだけで世の中を知った気になっている人も多い。しかし残念ながら、ネット情報をどれだけ読んで
東京地下鉄(東京メトロ)は、4月1日~2020年1月31日まで、2019年度版「メトロ&ぐるっとパス」を発売する。 「メトロ&ぐるっとパス」は、東京メトロ24時間券2枚と、東京の美術館・博物館等共通入
京王電鉄は、京王百貨店および京王アートマンと協同で、3月28日~4月10日まで、京王線聖蹟桜ヶ丘駅に直結する京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターで「せいせき ねこフェス」を開催する。 本イベントは、写真
日本財団と環境省は、5月30日~6月8日前後、「海ごみゼロウィーク」として、海洋ごみ削減を目的とした全国一斉清掃活動を共同で実施する。 海に流出するごみの約8割は街から出ているとされ、また、一度海に流
生活クラブ生協連合会は、4月より、アニマルウェルフェア対応「平飼いたまご」の取り組みを開始する。 生活クラブでは、「安心なたまごは鶏の健康から」という考えのもと、開放型鶏舎や飼料などに配慮しながら、採