マイボイスコムは、4回目となる「自宅での食事スタイル」に関するインターネット調査を5月1日~5日に実施し、1万8件の回答を集めた。 同社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサー

続きを見る (13:40)
Cake.jp、「Cake.jp OUTLET」開設

Cake.jp(ケーキジェーピー)は、型崩れや期限の短い商品など、まだ食べられるスイーツをアウトレット価格で販売する「Cake.jp OUTLET」を開設する。 同社が運営するケーキ専門通販サイト「C

World Matcha、抹茶マシン「Cuzen Matcha」発売

World Matchaは、アメリカにて発売後、熱狂的なファンを作っている「Cuzen Matcha(空禅抹茶・くうぜんまっちゃ)」を7月上旬より日本でも発売開始する。 日本国内では、急須からペットボ

GREENINGと鎌倉ビール、ビアガーデンをそごう横浜店に出店

GREENINGは、鎌倉ビール醸造との協業プロジェクト第1弾として、自社が運営する「GARDEN HOUSE」ブランドの新業態であるビアガーデン「SOGO YOKOHAMA BEER GARDEN」を

テラサイクルとライオン、ハブラシリサイクル「ポスターコンテスト」開催

テラサイクルジャパンとライオンは、未就学児から高校生までを対象とした「ハブラシ・リサイクルプログラム ポスターデザインコンテスト2021」の応募を開始する。 テラサイクルは「捨てるという概念を捨てよう

コスモ女子プロジェクト、イベント「みんなで宇宙食を食べよう♪」開催

Kanattaが運営する「コスモ女子プロジェクト」は、6月15日に宇宙食に関するイベント「【コスモ女子×宇宙食】 みんなで宇宙食を食べよう♪ 〜食から学ぶ、宇宙の魅力〜」を開催する。 同社は、SDGs

喜界島サンゴ礁科学研究所、季刊誌「KIKAIREEFS」をリニューアル

喜界島サンゴ礁科学研究所は、サンゴ礁科学の最新情報や研究成果などを伝える情報誌「KIKAIREEFS~人とサンゴと地球の未来~」を、6月8日の世界海の日に合わせリニューアル発行した。 「KIKAIRE

2U chocolate、月額制サービス「Cacaology」開始

Nishiyamaryは、クラフトチョコレートブランド「2U chocolate(トゥーユーチョコレート)」の月額制新サービス「Cacaology(カカオロジー)」を6月8日より開始した。 「2U c

we know enough<、サスティナブルな焚火台のプロジェクトを開始

「we know enough<」は、自然を想うサスティナブルな焚火台を6月1日より応援購入サービスMakuakeにて予約販売開始する。 建築家、岡田宰とUI/UXデザイナー石原亮のコラボレーシ

VERY、Oisixとの「コラボサラダKit Oisix」が無料で届くキャンペーンを実施

光文社の月刊誌「VERY」はオイシックス・ラ・大地が運営する「Oisix」とのコラボレーション企画として、サラダのミールキットKit Oisixの開発を開始した。「VERY」(7月号・6月7日発売)を