協和は、同社が運営する年齢と性別にとらわれない「自分らしさ」を応援するWEBメディア「wotopi(ウートピ)」内に、SDGsカテゴリーを2月17日に新設した。 「ウートピ」は、自分(SELF)のため

続きを見る (16:52)
マイボイスコム、「ヨーグルト」に関するネット調査を実施

マイボイスコムは、9回目となる「ヨーグルト」に関するインターネット調査を1月1日~5日に実施し、1万53件の回答を集めた。 同社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社。

凸版印刷、電子レンジ用発熱シート「カリっとサセプター」開発

凸版印刷は、電子レンジ用発熱シート「サセプター」の加熱効果をアップした新グレード「カリっとサセプター」を開発した。 同社は「価値あるパッケージ」で、よりよい社会と心豊かで快適な生活に貢献する「TOPP

ギンザタナカ、十二支モチーフの純金製動物オブジェ新作発売

1892年に創業した貴金属の老舗ギンザタナカは、2019年9月に販売を開始した「純金オブジェコレクション」の動物シリーズより新たに、新作「寅(とら)」「巳(へび)」「午(うま)」「申(さる)」「酉(と

シルミル研究所調べ、女性が選ぶロボット掃除機ランキング発表

こどもりびんぐが展開する「シルミル研究所」では、全国の女性を対象にした調査「ウーマンリサーチ」を実施し、 女性が選ぶおすすめの商品やサービスをランキング形式で、Webコンテンツとして発信している。今回

史上初の環境保護プロジェクト、「グレートリーフ・センサス」実施

クイーンズランド州政府観光局の日本事務所は、環境保護団体シチズンズ・オブ・グレートバリアリーフが実施している、グレートバリアリーフの健康状態を調べる史上初の環境保護調査「グレートリーフ・センサス」につ

出前館、「シェアリングデリバリー」を長野県・佐賀県・福島県で展開

出前館が運営する日本最大級の出前サービス「出前館」は、「シェアリングデリバリー」を2月9日に長野県・佐賀県、2月17日に福島県にて初展開する。 「出前館」は、アプリやサイトから簡単に注文でき、さまざま

アニスピ、eスポーツを取り入れた障がい者グループホームをオープン

アニスピホールディングスは、eスポーツを取り入れた障がい者グループホーム「e-sportsの館@北小岩」をオープンした。 同社が展開するペット共生型障がい者グループホーム「わおん」「にゃおん」は、「障

横浜ビール、「横浜ラガー(缶ビール)」を横浜エリアのファミマで発売

横浜ビールは、2020年末にリリースした「横浜ラガー(缶ビール)」を、横浜市内及び周辺一部店舗のファミリーマート店舗(約500店)で、2月19日より数量限定で発売する。 今年22年目を迎えた横浜ビール

終活協議会、「終活ガイド初級(3級)」をリニューアル

終活協議会は、「終活ガイド養成講座」上にて展開する「終活ガイド初級(3級)」を1月19日にリニューアルした。 「終活ガイド」とは、一般社団法人終活協議会が認定する専門資格。終活に必要な知識と情報を身に