エックスモバイルは、MVNO事業者として新ブランド「HORIE MOBILE(ホリエ モバイル)」をローンチする。 「HORIE MOBILE」は、「参加できる、応援できる、未来に加速するLCCモバイ

続きを見る (09:13)
青少年STEM教育振興会、国際ロボット競技大会を日本で開催

青少年STEM教育振興会は3月19日、国際ロボット競技大会である、「VEX IQ Competition Japan Cup in 2023」を開催する。 STEMとは、サイエンスのS、テクノロジーの

東京ガス、米スタートアップと水電解装置向け低コスト触媒の共同開発を開始

東京ガスは、水電解装置の低コスト化に向けて、独自の高効率な触媒探索技術を有する米スタートアップ企業「H2Uテクノロジーズ社」(H2U社)と、共同開発契約を締結した。 脱炭素社会の実現に向け、世界中で水

ONE COMPATH、「U-ROUTE」を自転車ポイ活アプリにリニューアル

ONE COMPATH(ワン・コンパス)が運営する自転車専用アプリ「U-ROUTE(ユールート)」(iOS版)は、3月9日、自転車移動が楽しくお得になる「自転車ポイ活アプリ」へと大幅リニューアルした。

デジタル・ナレッジ、日本語学習用AIエディター「トレパJ」紹介

デジタル・ナレッジは、4月21日17時、「日本語の発話トレーニングに最適!日本語学習用AIエディター『トレパJ』のご紹介」を、リアル+オンラインのハイブリッド形式にて開催。3月14日昼にも同様のセミナ

カワスイ×GENKI LABO、水族館で科学体験

カワスイ 川崎水族館と、サイエンスアーティスト市岡元気先生は、3月17日~4月16日 の期間、「水族館で科学体験~生きもの・科学の不思議にせまる!~」を開催する。 本特別企画展示では、カワスイホールが

IBUKI、撥水剤を塗布せず高撥水機能を持つ射出成形技術を開発

IBUKIは、撥水剤等を塗布することなく、射出成形のみで高い撥水効果を有する金型技術を開発した。一般的に、高撥水・超撥水効果を持つプラスチック部品を製造するためには、射出成形したプラスチック部品に撥水

スタイルニック、家の「かすかな揺れ」を見逃さないスマートホームデバイス発売

スタイルニック社では、大切なモノの近くにセンサーを置き、振動や落下を検知すると、ハブを通じ、スマホにアラート通知を届けるホームデバイスを発売する。 日本で相次いで起きている連続強盗事件を受け、数々の「

桐蔭学園高大連携、ペロブスカイト太陽電池で電車模型を走らせることに成功

桐蔭学園は、「桐蔭学園 鉄道研究部」作製のジオラマ上で、「ペロブスカイト太陽電池」の発電で動く鉄道模型(Nゲージ)を走らせることに成功した。 本電池は、ノーベル賞候補である本学園・桐蔭横浜大学特任教授

パーソルワークスデザイン、「ICDL」デジタルスキル認定試験の受験申込受付開始

パーソルワークスデザインは、世界標準のデジタルスキルフレームワークを提供するICDL財団のアジア太平洋地域担当のICDL Asiaと業務提携契約に基づき、デジタルスキル認定試験の受験申込受付を開始した