icucoは、日本自動車輸送技術協会の認定基準に適合した、置き去り防止装置「icuco eyes」を発売開始する。 近年、保育所の利用者数の増加に伴い、保育士の負担が増えていることから保育所での事故は

続きを見る (12:29)
Rakuten NFT、新機能「3D NFT」提供開始

楽天グループが運営するNFTマーケットプレイスおよび販売プラットフォーム「Rakuten NFT」は、ユーザーが対象のNFTを購入すると、NFTを3Dで鑑賞ができる新機能「3D NFT」機能を提供開始

パーソルイノベーション、生成AIの活用を推進する「AIラボ」スタート

総合人材サービス、パーソルグループのパーソルイノベーションは、自然言語処理をはじめとするAI活用推進のためのプログラム「AIラボ」をスタートした。 外部講師として、AIベンチャーのSigfoss社 代

ソースネクスト、PDFファイルのレイアウトを保持したまま翻訳

ソースネクストは、5月25日より、PDF翻訳サービス「Readable 1年版」(税込・9700円)、「Readable 3年版」(税込・2万9000円)の、オンライン購入版を発売する。 本サービスは

GOGEN、不動産売買に特化した「Release本人確認」リリース

GOGENは、不動産売買に特化した本人確認サービス「Release(レリーズ)本人確認」をリリースした。 犯罪収益移転防止法が2008年3月に全面施行されて以後、不動産売買取引業においても本人確認や本

「チャネルトーク」、AI搭載IP電話機能を韓国でリリース

All-in-one顧客コミュニケーションツールの「チャネルトーク(Channel Corporation)」は、AI搭載のまったく新しいIP電話機能を韓国でリリース。日本でも事前利用申請を開始した。

BLITZ Marketing、「BLITZCAREER」公式アプリリリース

BLITZ Marketing(ブリッツマーケティング)は、5月25日、同社が提供する新卒向け逆求人サービス「BLITZCAREER(ブリッツキャリア)」の公式アプリをリリースする。 「BLITZCA

モデルナ、オンライン・コミュニティ「mRNAカレッジ」開設

モデルナ・ジャパンは、mRNAの正しい理解促進のためのオンライン・コミュニティサイト「mRNAカレッジ」を開設した。 モデルナは、2010年の創業から今日までの10年強の間に、メッセンジャーRNA(m

アジラ、AI・防犯カメラのウェビナー「行動認識AIの活用事例」開催

アジラは、オンラインウェビナー「AIと防犯カメラだけでここまでわかる!警備、見守り、マーケティング…行動認識AIの活用事例」を、5月31日に開催する。 強盗や侵入といった犯罪に対して一定の

リモートアシスト、「遠隔支援HDカメラシステム リモートアシスト」発売

リモートアシストは、6月1日より、「遠隔支援カメラシステム リモートアシスト」をバージョンアップさせた「遠隔支援HDカメラシステム リモートアシスト」を発売する。 リモートアシストは、ウェアラブルカメ