バンザンが運営する、「オンラインプロ教師 メガスタ」は、リアルタイムで集団授業中の生徒の様子をAI解析して画面上に表示させるサービスを8月から開始した。 メガスタでは夏の特別集団授業を行うにあたり、集

続きを見る (12:48)
Mantra、集英社マンガ作品の多言語サイマル配信支援を開始

Mantraは、集英社が行うマンガの多言語サイマル配信の支援を開始した。 マンガの翻訳では、作品の持つ独特の世界観を反映した高品質な翻訳と、翻訳版の読者が物語に没入できる美しい文字組み(写植)の両立が

AKA Virtual、公式HPリニューアル

AKA Virtual(エイケイエイバーチャル)は、8月16日、技術とサービスの拡充を通じて、企業へのさらなるサービス提供を向上させるため、一新された公式HPを公開した。 東京に拠点を構えるAKA V

「スコラボ」、小学生向けH2Aロケット打ち上げ見学イベントを開催

Mined(マインド)が運営する、子どもの「やりたい!」をライブ授業で学べるプラットフォーム「スコラボ」は、8月26日、日本のH2Aロケット打ち上げを小学生のみんなで見学する無料のオンラインイベントを

AIチャットボット/ChatGPTコンテスト、最優秀賞は早慶学生

チャットプラスは、「社会課題を解決する AIチャットボットコンテスト」「ChatGPT イノベーションコンテスト」において、12名の優秀な学生を選出・表彰した。最優秀賞を獲得したのは、早稲田大学・西口

スペースデータ、フォートナイト特化型ゲーム開発スタジオ「SpaceGame」設立

スペースデータは、世界5億人が遊ぶオンラインゲーム「Fortnite(フォートナイト)」に特化したゲーム開発スタジオ「SpaceGame」を設立した。 フォートナイトは、Epic Games社が配信し

コニカミノルタ、COCOMITE「AIマニュアル作成アシスト」機能開発

コニカミノルタジャパンは、オンラインマニュアルサービス「COCOMITE(ココミテ)」において、テキスト生成AI ChatGPTを活用した新機能「AIマニュアル作成アシスト」を開発した。 「COCOM

ビジネス向けChatGPTサービス「ChatPro」、フォルダ分け機能を実装

ナレッジセンスは、同社が提供する法人向けChatGPTサービス「ChatPro」について、フォルダ分け・ドラッグ機能を実装。無料の「スタータープラン」から利用できるようにリリースした。8月15日より、

メタバースプラットフォーム「Vma plus Station」、ドローンモードをリリース

Vma plus(ブイマプラス)は、提供するメタバースプラットフォーム「Vma plus Station」に、メタバース空間内を自由自在に移動できる「ドローンモード」の機能を新たにリリースした。 「V

フルタイムロッカー、顔認証プラットフォーム(FreeiD)を内蔵

DXYZ社は、宅配ボックス・宅配ロッカーシェアNo.1のフルタイムシステムとの間で、業務提携しマンション向けサービスを開始した。本提携により、顔認証プラットフォーム「FreeiD」が、フルタイムシステ