Rebaseが展開するレンタルスペースの予約プラットフォーム「instabase(インスタベース)」は、OpenAI社が提供するGPT-4を活用した新機能の第2弾として、「インスタベースAI予約サポー

続きを見る (19:06)
アクシス、セミナー「薬剤師のためのChatGPT初心者講座」開催

アクシスは、薬剤師を対象としたオンラインセミナー「薬剤師のためのChatGPT初心者講座」を開催する。 アクシスは、医療現場をITでつなぐ、クラウド型電子薬歴のリーディングカンパニー。同社が提供する「

Hagakure、Webマーケティング実務研修コース「デジプロNEXT」提供開始

Hagakureが運営するWebマーケティングスクール「デジプロ」は、Webマーケティングの提案から運用、改善、報告まで一気通貫で経験できる実務研修コース「デジプロNEXT」を提供開始する。 「デジプ

SIGNATE Cloud、20職種対応ChatGPT活用講座を一挙リリース

SIGNATE(シグネイト)は、6月30日よりDX人材育成サービス「SIGNATE Cloud」にて、実務におけるChatGPT活用例を知ることを目的として、営業やエンジニア、研究開発など20職種の実

セキド、ドローン用遠隔型スプレー缶噴射装置「SABOT-3」販売開始

セキドは、東洋製罐が製造するドローン用の遠隔型スプレー缶噴射装置「SABOT-3(サボット-3)」の販売を開始した。 セキドは、日本国内において4万5000社以上の企業や官公庁と取引実績がある、ドロー

ヒアアンドシー、後方車の接近をサスマホアプリに警告「SRTL SR30」発売

ヒアアンドシーは、WUHAN QIWU TECHNOLOGY社が展開するiGPSPRORTブランド製のスマートテールライト「SRTL SR30」を、同社ECサイトにて発売する。 本製品は高性能のミリ波

ワンライフ、「みんなの障がい」リニューアルオープン

ワンライフは、2020年にオープンした全国の障害福祉施設の情報検索サイト「みんなの障がい」をリニューアルオープンした。 ワンライフは群馬県発で子どもから大人までの障害者の人を対象とした障害福祉サービス

小沢製作所、たき火がテーマの夏休み自由研究参考ウェブサイトをオープン

小沢製作所は、7月11日、たき火をテーマにした夏休みの自由研究参考ウェブサイト「OZOPS 夏の自由研究」をオープンした。 同社は、自社製品とOEMでいくつもの焚き火台を製造している町工場。「OZOP

H2L、遠隔農業ロボットサービス拡大に向けたクラウドファンディング開始

固有感覚の伝達により他者との体験共有を目指すH2Lは、遠隔農業ロボットサービスの拡大を目的としたクラウドファンディングを、7月10日に開始した。 同社では、茨城県常陸大宮市のつづく農園と志村大宮病院か

クラフター、ChatGPTを安全に活用する「Crew」を群馬県庁へ導入

クラフターは、同社が提供する、ChatGPTをビジネス利用で安全に活用する業務効率化ツール「Crew」の群馬県庁への導入を7月7日より開始した。 「Crew」は、企業・行政がChatGPTを手軽に安全