Share Dataが、ネガティブをポジティブに変換するアプリ「ポジティブ変換 – ネガティブをポジティブに変えよう!」をリリースした。 「ポジティブ変換」は、ネガティブな出来事や状況、言

続きを見る (12:58)
KLC、土地売買マッチングサイト「フィールドマッチング」を大幅リニューアル

KLCは、同社が運営する土地の売買マッチングサイト「フィールドマッチング」を大幅リニューアルした。 「フィールドマッチング」は、空き地・空き家、余っている土地など「遊休地」の個人間取引を実現するプラッ

ブランドデザイン、新卒採用サイト制作「Simple Recruit」開始

ブランドデザインは、新卒採用に特化したサイト制作サービス「Simple Recruit(シンプルリクルート)」を開始した。 「Simple Recruit」は、新卒採用サイトを制作するサービス。「予想

コナミアミューズメント、オンラインプライズゲーム「コナプラ」リニューアル

コナミアミューズメントは、7月31日、PCやスマートフォンで遊べるオンラインプライズゲーム「コナプラ」のサービスが、これまでの期間限定での運営から毎日運営にリニューアルした。 「コナプラ」はアミューズ

JVCケンウッド、メタバース空間でギネス世界記録(TM)達成

JVCケンウッドは、7月15日~30日に開催したVRイベント「バーチャルマーケット2023 Summer」内にて、ギネス世界記録(TM)に挑戦。「1時間でTwitterに投稿された振り付けされたダンス

「LOST ANIMAL PLANET」、スマホ向けアプリゲームに

NTT QONOQ(コノキュー)とIMAGICA EEXは、ARコンテンツ「LOST ANIMAL PLANET(ロストアニマル プラネット)」を、スマホ向けアプリゲームとして提供開始した。 「LOS

日鉄エンジニアリング、STEAM教育プログラム「情熱・先端Mission-E」開始

日鉄エンジニアリングは、2023年度「情熱・先端Mission-E」のキックオフイベントである任命式を、関東地区と九州地区において各々開催した。「情熱・先端Mission-E」は、中高生が学校で学んだ

キヤノン×バルス、リアルとバーチャルのアーティストが次元を超えて共演

キヤノンとバルスは、7月29日に開催された日本テレビ放送網とClaN Entertainmentが主催の「バズリズム LIVE V 2023」において技術協力。リアルアーティストとバーチャルアーティス

ロゼッタと東洋経済新報社、「四季報AI」ベータ版を提供開始

ロゼッタは、東洋経済新報社と共同で、ChatGPTを活用し、学習させた四季報の最新データを基に、スピーディにユーザーが求める回答が得られる「四季報AI」のベータ版を7月31日に提供開始する。 「四季報

polyfit、PTA向け寄付をクリーンに行える「polyfit.Gov(β版)」提供開始

polyfitは、7月31日より、PTA向けに物品寄付をクリーンに行えるソフトウェア「polyfit.Gov(β版)」の提供を開始する。 polyfitは、「polyfit(クラウドPTAソフト)」と