日本出版販売(日販)は、誰でも・どこでも・無料で利用できる書店向け新発注プラットフォーム「NOCS0(ノックスゼロ)」を、9月に新たな書店支援サービスとして提供開始する。 日販は従来より、書店の店舗オ

続きを見る (12:59)
HorizonとMetaKozo、コラボレーションNFTの制作を発表

Horizon(ホライズン)は、MetaKozoとのコラボレーションによるNFTの制作と販売を発表した。 MetaKozoは、デジタルアートとエンターテイメントを中心に、クリエイター、アーティスト、ユ

C&R社、「全5回で学ぶ Word入門 Vol.5 まとめの演習」開催

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、8月29日、Word初心者の人や使い慣れていない人など、これから習得したいと考えている人々を対象に、無料のオンラインセミナー「全5回で学ぶ Word入

「北九州空港エアポートバス」、脱炭素の取組みを推進

西鉄バス北九州、伊藤忠エネクス、北九州市は、8月7日より、「北九州空港エアポートバス」において、リニューアブルディーゼル(RD)を100%使用するバスの実証運行を開始する。今回、実証運行するバスは、R

東京都、都民参加型生物調査「東京いきもの調査団2023夏編」開始

東京都は、バイオームと締結した協定に基づき、同社が提供するいきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」を活用した、都民参加型の生物調査「東京いきもの調査団2023夏編」を8月3日より開始する

TENTO、会場の熱気を感じられるオンラインツール「noiz」開始

TENTOは、次世代型のオンラインコミュニケーションツール「noiz(ノイズ)」のサービスを8月から開始した。 「noiz」は、従来のWeb会議ツールの弱点だった、「同時に複数の会話ができないこと」を

「HeyGen」×「Canva」、デザインにAIアバター動画を提供

最新のAI映像生成プラットフォーム「HeyGen」が、人気のグラフィックデザインプラットフォーム「Canva」と提携し、AIアバターを「Canva」のデザインに導入。「HeyGen x Canva」を

ソースネクスト、自動運転のレーダー技術を家族の見守りに応用

ソースネクストとTellus You Care, Inc.は、自動運転にも応用される最先端のレーダー技術を用いて、睡眠習慣や心拍数を測定する非接触モニタリング「POM」(ポム)の国内販売で協業する。「

Twelve South Curve SE、組み立て式アルミニウム製ノートPCスタンド販売

Twelve South社の日本国内代理店、フォーカルポイントは、Curve SEの日本国内での取り扱いを8月2日より開始する。Curve SEは、3つのパーツ組み立て式になった、シルバーのアルミニウ

長野県飯綱町、スマートグラス活用の買い物サポートプロジェクト開始

長野県飯綱町は、買い物や移動に課題を抱える高齢者等に向けて、デジタル技術を活用した買い物支援として、飯綱町お買い物サポートプロジェクトを実施する。 昨年度、少子高齢化、過疎の進行、二次交通の不足などに