2023年07月31日 15:57

NTT QONOQ(コノキュー)とIMAGICA EEXは、ARコンテンツ「LOST ANIMAL PLANET(ロストアニマル プラネット)」を、スマホ向けアプリゲームとして提供開始した。
「LOST ANIMAL PLANET」は、絶滅した動物の化石を発掘、復元しコレクションを楽しむ、新感覚街あそびAR体験アプリ「XR City」オリジナルコンテンツ。最新のVPSを使用したAR技術や、ゲーム開発でのリアルタイム3DCGの技術を活用。すでにこの世に存在しない絶滅した動物をAR上でリアルに楽しめる新しい体験型ARコンテンツとなっている。
この「LOST ANIMAL PLANET」をさらに楽しんでもらうため、毎日遊べる発掘ゲームや遊びながら学べる図鑑機能を充実させたスマホ向けアプリゲームとして提供する。本アプリのテーマは、6度目の大絶滅時代を迎えつつあると言われている世界を舞台に、すでに絶滅した動物を復活させデータを集めることで、大絶滅から世界を救うこと。
化石発掘ミニゲーム「発掘チャレンジ」と、特定のエリアで発掘できる「フィールド発掘」で化石を集めて動物を復活。復活させた動物は図鑑に登録され、生息地や生態、豆知識などの実際の研究に基づいた動物データを見ることができる。また、同じ動物を集めた数に応じ「調査ポイント」がたまり、ポイントがたまるとユーザレベルがランクアップ、動物データも開放されより多くの動物データを学ぶことが可能となる。詳しくはこちら。