JTB とJ&J 事業創造が出資する「J&J Tax Free」は、3月12日~15日、東京ビッグサイトで開催される「リテールテック JAPAN 2024」に出展する。小売店・商業施設

続きを見る (15:47)
ソースネクスト、GPT利用の対話型AI「BirdieTalk」発表

ソースネクストは、2024年秋頃の発売を目指し、ゴルフ用IoTデバイス「BirdieTalk」の開発に取り組んでいることを明らかにした。 同社はこれまでに、パソコンソフトから始まり、ポケトークを筆頭と

ナビタイム、「ツーリングサポーター」で「ツーリング日記」機能を提供開始

ナビタイムジャパンは、3月7日より、バイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター by NAVITIME」において、日記の作成・共有ができる「ツーリング日記」機能を提供開始する。 「ツーリング

ランサーズ、生成AIの「使用許可・制限」選択機能をリリース

ランサーズは、フリーランスマッチングプラットフォーム「Lancers」において、発注者がコンペ方式で制作物の提案を募集する際、生成AIの「使用許可・制限」を選択できる機能をリリースした。 ランサーズは

if、法人向けプラン「Code Lesson for Business」提供開始

ifが提供するオンラインプログラミング学習サービスCode Lessonは、法人向けプラン「Code Lesson for Business」の提供を開始した。 「Code Lesson for Bu

バリューコマース、Link in bioサービス「VLINK」提供開始

バリューコマースは、SNSの情報を無料でまとめられるLink in bioサービス「VLINK(ブイリンク)」の提供を3月6日より開始した。 「VLINK」は主にインフルエンサーの方人を対象としたサー

SmartHR、実験的アプリを提供する「SmartHR Labs」開始

SmartHRは、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」と連携可能なアプリケーションを紹介するアプリストアサービス「SmartHR Plus」にて、実験的なアプリケーションの提供を行う取り組み「Sm

CODEGYM、校務GPT「スタディポケット for TEACHER」を発表

CODEGYMは、3月7日、教育機関および教職員を対象とした「生成AI」を用いた校務支援ソリューション「スタディポケット for TEACHER」を発表。2000人規模のパイロットプログラムの参加教員

本郷飛行機、屋内高所点検用の自動飛行ドローン「P250-EV」発売

本郷飛行機は、複雑な操縦を必要としない、屋内高所点検用の自動飛行ドローン「P250-EV」の販売を開始する。 従来、点検業務などを目的とした複雑なドローン飛行には、資格を持ったプロのドローンパイロット

MonteKey、営業資料の閲覧状況を可視化「KASHIKA」β版提供開始

MonteKeyは、営業資料を送付した後「だれ」に「いつ」「どれだけ」見られたかを可視化するツール「KASHIKA」β版の提供を開始する。 「KASHIKA」は送付した営業資料の閲覧状況が分析でき、い