2023年12月27日 12:55

ミラボと教育ネットは、共同開発したクラウド型デジタルAI教材「らっこたん」を使用した「第1回情報活用能力検定」の無料参加自治体・小中学校の募集を開始した。
「らっこたん」とは、情報モラル教育・プログラミング教育を手がける教育ネットと、自治体向けサービスを開発するミラボが共同で開発した、情報活用能力を身につけることができるクラウド型デジタル教材。AIを活用して、タイピングや情報活用に伴う基本的な知識を効率的に習得することができる。
2022年度より「らっこたん」を使用した「全国統一タイピングスキル調査」を実施してきたが、「情報活用能力検定」ではタイピングスキルに加えて、情報の判断などの総合的な情報活用能力の習熟度を計ることができる。同検定は、自治体・学校単位で子どもたちのタイピングスキルと情報活用能力の習熟度を可視化することで、より活発な端末活用に必要なスキルの習得を促すことを目的としている。検定を受けたその場で、自治体・学校・受検した児童生徒それぞれがグラフ化されたデータを確認することができ、詳細データを後日、自治体・学校へレポート形式でフィードバックする。
費用は、参加費・レポート:無料(機材・ネットワーク環境は各校で用意)。調査実施期間は2024年1月9日~3月31日。