ウェブサークルは、提供するクラウドサービス「CopyContentDetector(CCD)」に、対象ドメインをコピーコンテンツのチェック対象から除外する「除外ドメイン」機能の実装を4月3日に行った。

続きを見る (11:05)
エムティーアイ「ライフレンジャー」、「台風ソラグラム」を開始

エムティーアイが運営する生活情報サイト「ライフレンジャー」は、台風の中心位置に対する地域ごとの風の危険度が分かる「台風ソラグラム」をスタートする。 毎年、日本各地に甚大な被害をもたらす台風だが、風の影

BuzzFeed Japan、「LGBT特集」を開始

BuzzFeed Japanは、4月26日~5月9日までの14日間、「LGBT特集」を開始し、LGBTに焦点をあてた記事やコンテンツを集中的に発信する。 対象となる記事には、当特集の目印となるバッジや

ぐるなび、「ぐ」ポイントの交換先にTOKYUとJALを追加

ぐるなびは、4月26日より、ぐるなびスーパー「ぐ」ポイントのポイント交換に、TOKYU POINTと、JALのマイル を追加した。 ぐるなびスーパー「ぐ」ポイントは、ぐるなび会員が飲食店のネット予約や

インバースネット、横浜FCオリジナルデザインノートPCを発売

インバースネットは、オフィシャルクラブトップパートナーとしてサポートする横浜FC(Jリーグ加盟)のオリジナルデザインノートPCを、4月25日に発売した。 新製品のデザインは「フェニックス」と「エンブレ

BCCC、「ブロックチェーン大学校」第4期を開講

ブロックチェーン推進協会(BCCC)は、「ブロックチェーン大学校」Block4(第4期)を5月24日に開講する。 フィンテック(金融IT革命)の中核技術として大きな注目を集めているブロックチェーン技術

パナソニック ソリューションテクノロジー、「領収書/レシート認識ライブラリー」発売

パナソニック ソリューションテクノロジーは、4月26日より、OCRソフト用開発キット「カラーOCRライブラリー」シリーズ「領収書/レシート認識ライブラリー」の発売を開始する。 2017年1月「電子帳簿

iVacation、「TATERU Phone」事業者向けレンタル開始

iVacationは、4月26日「TATERU Phone」サイトをオープン、訪日外国人観光客を受け入れる事業者への「TATERU Phone」レンタルサービスとしての運用を開始した。 「TATERU

ウェブブラウザを通じてPDF文書を共有する際のコピーガード機能を追加

アップデイティットはcrossnoteの新オプション機能として、PDF文書にコピーガードを掛けてウェブブラウザから情報共有するための「プロテクテッド・エディション」をリリースした。 閲覧者側に専用のブ

ソニーネットワークコミュニケーションズ、健康メディア「トレチエ」公開

ソニーネットワークコミュニケーションズは、4月25日より、日々の体づくりや健康管理に役立つ情報を紹介するコンテンツメディア「トレチエ」を公開した。 「トレチエ」は健康的なカラダを手に入れたいと願うすべ