GMOインターネットは、ブロックチェーンを利用したプログラムをオープンソースとして公開する「GMOブロックチェーン オープンソース提供プロジェクト(GMOブロックチェーンOSS)」を立ち上げた。その取
LINE Payは、7月24日より、SBJ銀行の国内全ての両替所にて、スマホのおサイフサービス「LINE Pay」の専用画面から外貨両替の申し込みおよび外貨購入が可能となる「LINE Pay 外貨両替
ライスカレー製作所は、分散型メディア「シンプルホーム」の姉妹メディアとなる動画メディア「シンプルホームTV」を7月18日に開局した。 「シンプルホームTV」は、「シンプルで洗練されたお家や暮らしの実現
宝島社が発行する「smart(スマート)」は、男性ファッション雑誌初の公式インフルエンサー集団「smartインスタ部」を発足した。 「smart」ではその幅広いコンテンツを活かし、インスタグラムでも積
ミクシィのXFLAGスタジオは、スマホアプリのひっぱりハンティングRPG「モンスターストライク」の中国版「怪物弹珠」を、超旗社と協業し、近日中に提供開始する。 これまで「モンスターストライク」は、日本
学研プラスは、ジェットスター・ジャパンの機内誌&Webサイトにて連載中のマンガ「ジェッ太の旅先オン☆ザ☆ライス」電子書籍版の配信を、7月20日ごろに開始する。 「ジェッ太の旅先オン☆ザ☆ライス」は、日
インフォテリアは、7月20日に気象庁から発表された長期予報(1か月予報)で、今夏の厳しい暑さが予報されたことから、同社オフィスが所在する東京・大阪地区において最高気温35度以上が予想される「猛暑日」は
カクテルメイクは、クラウド上で動画の共有や修正伝達が行える動画制作チーム向けコミュニケーションツール「TukuruCloud(ツクルクラウド)」を、7月20日より公開する。 カクテルメイクでは、動画制
aimは、日本に住む優秀な外国人プログラミング講師を東京、大阪など全25カ所のマンションに派遣し、英語で行うプログラミングスクール「未来Lab」の体験会を開催する。 小学生のプログラミング教育は202
ロフトは、7月21日に、ロフトアプリをバージョンアップしてリリースする。 2014年11月にスタートした「ロフトアプリ」は、リリースから2年以上経た7月、累計ダウンロード数が300万件を超える人気アプ