NTTタウンページは、4月14日、防災関連情報サイト「Make a BOSAI Japan.」内において、「熊本地震×東日本大震災 被災者対談」特集の掲載を開始した。 別冊「防災タウンページ」はNTT

続きを見る (08:19)
bitFlyer、ビットコイン先物売買サービスをリリース

bitFlyerは、新サービス「Lightning Futures(ビットコイン先物)」をリリースした。 「Lightning Futures」は、預入証拠金に対してレバレッジ1~15倍でビットコイン

プレジニア、保育園探しをラクにする保活アプリ「きっと」配信開始

プレジニアは、保育園探しをラクにするiOSアプリケーション「きっと」を、AppStore上で配信開始した。 保活は保護者たちの苦労や負担になっており、社会問題になりつつある。「きっと」は、その課題のひ

キリンとLINE、ポイントがたまる自販機「Tappiness」開始

キリンビバレッジバリューベンダーとLINEは、自動販売機コミュニケーションサービス「Tappiness(タピネス)」を、4月13日より首都圏・近畿圏で開始する。 「タピネス」は、スマートフォンをtap

サンワサプライ、ケーブル収納BOX付き7ポートUSBハブを発売

サンワサプライは、ケーブル収納BOX付き7ポートUSBハブ「USB-3H705BK」を発売した。 「USB-3H705BK」は余分なケーブルを収納できるケーブル収納BOX型USBハブ。ケーブルBOXの

Kiraku、古民家再生宿ポータルサイトをスタート

Kiraku Japanは、4月13日、日本全国の古民家再生宿を一堂に集めたウェブポータルサイト「Kiraku Collection(キラク・コレクション)」をスタートした。 「Kiraku Coll

LINE、熊本県熊本市と「情報活用に関する連携協定」締結

LINEは、熊本県熊本市と、災害発生時に市民や職員間の有効な情報伝達手段を探り、今後の防災計画に活かしていくために「情報活用に関する連携協定」を締結した。 熊本市は2016年の熊本地震の被災地として復

JAF、防災特設ページに新規コンテンツ「ペットの防災」を追加

JAFは、4月13日より自動車運転時等に災害に遭った際の対応方法などをまとめた特設ページに、新規コンテンツ「水害」「火災」「ペットの防災」特集を追加した。 2月28日に公開した特設ページ「もし、災害が

LIFE STYLE、「VRクリエイターアカデミー」開講

LIFE STYLEは、4月13日、短期間でハイレベルなVRコンテンツ制作技術が身につく「VRクリエイターアカデミー」を開講した。 現在、360度VRコンテンツは、観光・不動産・イベント等様々な場面で

ソフトバンク・ペイメント・サービス、オンライン決済ASPに不正利用検知をセット

ソフトバンク・ペイメント・サービス(SBPS)は「かっこ」と提携し、SBPSのオンライン決済ASPを利用している事業者向けに、不正検知サービスを5月より無償で提供する。 同サービスは専用ページに注文情