a-worksは、3月7日、ベトナムで自動車情報メディア「XEHOINFO(セイフォインフォ)」を公開した。 「XEHOINFO」では、ユーザーがベトナムで販売されている車の情報を多角的かつ網羅的に入
LIFE STYLEは、簡単にバーチャルツアーを作成できる、VRクリエイターツール「Flic360Make」をリリースした。バーチャルツアーとは、360度写真を複数使用して任意の写真同士を繋ぐことによ
キヤノンITソリューションズは、2017年3月のマルウェア検出状況に関するレポートを公開した。同レポートによると、ばらまき型ウイルス付きメールの量が、2017年2月以降は全体的に減少。特にメール添付に
野村不動産アーバンネットは、4月11日、同社不動産情報サイト「ノムコム」の新機能として、「3Dウォークスルー動画機能」と「レコメンド物件メール配信サービス」の提供を開始した。新機能はいずれも、家探しを
ポリグロッツは、英語学習アプリ「POLYGLOTS」の企業、学校、英会話学校向けサービスを正式にリリースした。 「法人版POLYGLOTS」は、これまで約65万人に利用されている「POLYGLOTS」
地盤ネットは、地盤改良率・浸水リスク・地震による揺れやすさ・土砂災害リスク・液状化リスクを点数化する日本初の無料WEB診断サービス「地盤カルテ」の診断数が、3月に累計20万件を突破した。 2015年1
サンワサプライは、HDMI信号から音声信号を分離可能なオーディオ分離器「VGA-CVHD5」を発売した。 「VGA-CVHD5」はHDMI映像機器のHDMI信号から音声信号を分離し、光デジタル信号・ア
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)が展開する専門店「世界一周旅行デスク」は、「世界一周旅行デスク専用ホームページ」を4月10日にオープンした。 世界一周航空券の種類は多様化し、LCCの参入やオンライン
レオパレス21とグラモは、グラモが展開するスマートロックをレオパレス21仕様にカスタマイズした「Leo Lock」を共同で開発。10月の完成物件より順次搭載することで、当初年間約1万戸への導入を予定し
デジタルハリウッド大学大学院は、freeeと共催で「デジタル社会における楽しい働き方」をテーマとする公開シンポジウムを、4月27日に開催する。 安倍政権における重点政策として「働き方改革」の重要性が高