ウェブシャークは、運営するアフィリエイトASP「電脳卸」で、アフィリエイターが広告枠を用意するだけで、自動でユーザー行動を解析しパーソナライズ化されたバナーを表示する「全自動楽々稼ぐ君」の提供開始を発

続きを見る (14:56)
シャープ、屋外自律走行監視ロボットを米国で発売

シャープは、車型の屋外自律走行監視ロボット「SV-S500」を本年6月に米国で発売。同国の大手警備会社 U.S.Security Associatesに納入した。 本機は、GPSを利用して現在地を把握

エムティーアイの「電子母子手帳」、喜多方市にて提供開始

エムティーアイが企画・開発した「電子母子手帳」サービスが、喜多方市電子親子手帳「親子みんべぇ健康アプリ」として福島県喜多方市にて本導入され、7月3日より提供開始した。 「親子みんべぇ健康アプリ」は、ス

きりんカルテシステム、待ち時間がわかるクリニック予約アプリ提供

完全無料電子カルテ「カルテZERO」を展開するきりんカルテシステムは、人工知能(AI)で待ち時間ゼロを目指すクリニックの予約アプリ「診察予約ZERO」を7月3日にリリースした。 「診察予約ZERO」は

「サイズ感がわかる」3Dネット試着サービス、運用スタート

Sapeetが提供するアパレルEC向け3Dネット試着サービス「Sapeet EC tool」が、バスケットボールのユニフォームウェア販売等を展開する「VAYoreLA」上にて公開された。 「Sapee

Gemini Tech、プログラミング学習マッチングサービスを公開

Gemini Techは、個人間プログラミング学習マッチングサービス「WebStudy」(β版)をリリースした。 「WebStudy」は、低料金且つ空いた時間、好きな場所でプログラミング学習することを

学研プラス、書籍「なりきり!YouTuber実験 小学生」発売

学研プラスは、書籍「なりきり!YouTuber実験 小学生」を、6月22日に発売した。 今、ユーチューバーが大人気。中高生が思い描く将来についての意識調査2017(ソニー生命保険)では、男子中学生が将

MAMORIO、自転車盗難防止用途でIoTデバイスの協業開始

MAMORIO社は、IoT製品「MAMORIO」の自転車領域での利用拡大を目的とし、自転車販売店との協業の第一弾として、トーキョーバイク社と販売提携。自転車の盗難防止用途における「MAMORIO」の利

トライシージャパン、旅行掲示板サイト「Traicy Talk」オープン

トライシージャパンは、6月30日、旅行者が自由に疑問を投稿、回答できる掲示板サイト「Traicy Talk(トライシー・トーク)」を正式オープンした。 「Traicy Talk」では、空港での乗り継ぎ

FULMA、「YouTuber Academy」で表現ワークショップを開始

FULMA(フルマ)は、「YouTuber Academy(ユーチューバーアカデミー)」において、全く新しい表現ワークショップを6月よりスタートした。 FULMAでは、小学生の夢ランキング第3位になる