ディップは、日本初のAI・人工知能ベンチャー支援制度「AI.Accelerator(エーアイアクセラレータ)」の5期採択企業のプログラム成果発表会であるデモデイを、8月30日に開催する。 「AI.Ac

続きを見る (13:31)
LIFULL、バーチャル内見できる「3Dモデルハウス特集」開始

LIFULL(ライフル)は、8月7日より、不動産情報サイト「LIFULL HOME’S」にて、全国のモデルハウスや施工事例をバーチャル内見できる「3Dモデルハウス特集」を提供開始した。 本

加登、はびきの中央霊園で「LINEリアルタイム見学」を開始

加登は、大阪府羽曳野市の「はびきの中央霊園」にて、LINEビデオ通話を利用した「LINEリアルタイム見学」の受付を開始した。 例年になく暑い今年の夏、日中の外出は出来る限り避けたいもの。はびきの中央霊

JAF、アプリ「JAFデジタル会員証」新規登録キャンペーンを実施

JAF(日本自動車連盟)は、8月1日から約7カ月間、無料アプリ「JAFデジタル会員証」の新規登録キャンペーンを実施する。 「JAFデジタル会員証」は、スマートフォンをJAF会員証として使えるアプリ。プ

東急電鉄、「転落検知支援システム」を田園都市線鷺沼駅で運用開始

東急電鉄は、駅構内カメラを活用し、ホームから線路へ転落する人物などを自動的に検知して通知する「転落検知支援システム」を構築し、8月8日から田園都市線鷺沼駅上りホームでの運用を開始した。 本システムは、

Locarry、荷物の個人間シェアサービス「Locarry」開始

Locarryは、8月8日、「荷物はもたず、現地で借りて手ぶら旅」をメインコンセプトにした荷物の個人間シェアサービス「Locarry(ローキャリー)」を、国内外で開始する。 「Locarry」とは、荷

マイボイスコム、「eスポーツ」に関するネット調査を実施

マイボイスコムは、「eスポーツ」に関するインターネット調査を7月1日~5日に実施し、1万514件の回答を集めた。 調査結果によると、eスポーツについて「どのようなものか知っている」は18.5%、「名前

イー・ガーディアン、「シェアリングエコノミー本人認証サービス」開始

イー・ガーディアンは、マッチングモデルを適用しているシェアリングサービス向けに本人認証を行う「シェアリングエコノミー本人認証サービス」を、8月7日より開始する。 現在、ライドシェアやフリマアプリ、民泊

大丸東京店、「各階喫茶」「トイレ」のリアルタイム空席状況表示サービス開始

大丸松坂屋百貨店では、大丸東京店においてAI(人工知能)を活用した「各階喫茶」「トイレ」の空席状況表示サービスを、8月10日(金)から開始する。「各階喫茶」「トイレ」両方のリアルタイム空席状況を確認で

着るロボット「ATOUN MODEL Y」、食品リサイクル事業に導入

ATOUN(アトウン)が提供する腰用パワードウェア「ATOUN MODEL Y」が、労働者の身体的負担の軽減と作業効率の向上を目的に、浜田化学のリサイクルセンターに導入された。「ATOUN MODEL