宇都宮セントラルクリニックでは、2018年7月に、乳がん検診受診をサポートするアプリをリリースした。 乳がんは早期発見が出来れば90%が完治すると言われながら、日本国内の乳がん検診受診率は先進国30か

続きを見る (15:20)
営業研修フォローツール「TANREN」、「物件王」へ導入

TANRENの提供するナレッジシェアアプリ「TANREN」が、「物件王」が運営する不動産仲介業実務支援の営業研修フォローツールとして正式導入された。 TANRENは、営業ロールプレイング(ロープレ)の

マイナビ、HRテクノロジー大賞「業務変革サービス部門優秀賞」受賞

マイナビは、三菱総合研究所と共同で開発した「AI優先度診断サービス」が、「第3回 HRテクノロジー大賞 業務変革サービス部門優秀賞」を受賞した。 「HRテクノロジー大賞」は、採用、人材育成、アセスメン

インフォコーパス、「IoT活用事例ポータルサイト」開設

インフォコーパスは、IoTシステムの導入や提案を検討している企業担当者にとって参考になる情報を、簡単に分かりやすく検索できる「IoT活用事例ポータルサイト」を、8月16日に開設した。 インフォコーパス

シースリーレーヴ、ソーシャル4コマ投稿「4コマッチ」リリース

シースリーレーヴは、TwitterやFacebookのつながりを活用したソーシャル4コマ投稿サービス「4コマッチ」の提供を、8月15日より開始した。 「4コマッチ」は、TwitterやFacebook

ローイット、「AI行政書士 マルット」ベータ版をリリース

ローイットは、8月1日、許認可管理を必要とする業種(当初は建設業、宅地建物取引業、建築士事務所)に対するクラウドサービスとして「AI行政書士 マルット」のベータ版をリリースした。 近年、ビジネス効率化

テスティー、若年層男女に電子マネーに関する調査を実施

テスティーは、10代、20代の若年層男女1194名を対象に電子マネーに関する調査を実施した。 まず、電子マネーの保有率を調査。その結果、10代の44.2%、20代の60.7%が電子マネーを「持っている

Gloture、カーディスプレイ「CarWink」販売開始

Glotureは、Innovart Designのハンズフリーで後方の車とコミュニケーション可能にするカーディスプレイ「CarWink(カーウインク)」の販売を、12月頃に開始する。 「CarWink

Evernote、ロゴなどの「Evernote」ブランドを刷新

Evernoteは、ロゴデザインをはじめとした「Evernote」のブランドを刷新し、コーポレートおよびアプリのロゴデザインのほか、ウェブサイトなどもリニューアルを行った。 「Evernote」は、2

セキド、市場最小の水中ドローン発売

セキドは、超小型かつ高い機動性をもった水中ドローン「CCROV」の販売を開始した。 CCROVは、超小型かつ高い機動性をもった高性能水中ドローン(ROV)。約208 x 204 x 158mmという市