フレクトは、リアルタイム車両管理「Cariot(キャリオット)」において、通信型ドライブレコーダーデバイス「ER2」の機能アップデートを実施した。 「ER2」は、LTEモジュールを搭載した通信型ドライ
「イキモノ」は、ベータ版として運用していたスマート履歴書サービス「Proff(プロフ)」を正式リリースする。 Proff(プロフ)は、今までの形式にとらわれずに、自由度高くポートフォリオページを作成出
JTBとJTB情報システム、ナーブの3社は、九州6県のJTB12店舗において、バーチャルリアリティ(VR)を活用した接客サービスの実証実験を、8月20日より開始した。 本サービス導入により、JTB店舗
OKIは、有人窓口の省人化や無人化を支援する「CounterSmart(カウンタースマート)」を、8月20日より販売開始する。 「CounterSmart」は、これまで同社が得意としてきた金融機関向け
西海クリエイティブカンパニーは、新たな観光コンテンツとして、西海市内の絶景スポットを紹介するウェブサイト「ZEKKEI SAIKAI」を、8月17日より公開した。 本サイトは「大村湾ZEKKEIライド
ハチたまは、8月8日より販売開始した、ねこヘルスケアサービス「toletta(トレッタ)」が10日あまりで、800台を超える受注を獲得し、初回生産分が残りわずかになったことを発表した。 8月8日(世界
カルミナは、NPTech(エヌピーテック)創出に向けた支援者管理システム「カルミナエンデバー」及び専門メディア「NPTechナビ」を立ち上げる。 NPTechは、NPOとTechnologyを組み合わ
パソナテックは、人工知能・IoT分野で活躍できる人材を育成する「組込みディープラーニングエンジニア育成プログラム」を、8月21日より開始する。 人工知能やIoT分野での開発には、プログラミング言語「P
LINEは、ウォルト・ディズニー・ジャパンの協力のもと、LINE公式アカウント「LINEファンアカウント」を活用した月額・年額会員サービス「Disney x LINE」をスタートした。 「LINEファ
TaoTronicsはIPX5仕様ながらANCアクティブノイズキャンセリング機能を搭載したBluetoothワイヤレスイヤホン「TT-BH042」を、8月17日よりAmazon.co.jpにて販売する