つくば市は、図書館職員の作業負荷低減を目的として、8月1日より、CYBERDYNEが開発・製造するロボットスーツ「HAL腰タイプ 作業支援用」を導入する。 「HAL腰タイプ」は、脳から神経を通じて筋肉

続きを見る (17:20)
大和自動車交通、台湾大車隊と配車サービス実証実験を開始

大和自動車交通は、8月6日より台湾大車隊と業務提携をし、双方のホームページ上での観光タクシー・空港送迎の予約配車サービス、ならびに双方のタクシー配車アプリによる配車サービスについて、実証実験を開始する

「日本美食」、「徳島市 阿波踊り」キャッシュレス化の実証実験を実施

インバウンド観光客に特化したオンラインサービス「日本美食」を運営する日本美食は、徳島県徳島市 阿波踊り「秋田町おどりロード」と連携。8月12日~8月15日で開催される「徳島市 阿波踊り」にて、隣接され

「家庭教師メガスタディオンライン」、採用に遠隔オンライン面接

「家庭教師メガスタディオンライン」は、7月より家庭教師の採用に「オンライン遠隔面接」を本格始動した。これまでプロ家庭教師の採用は首都圏限定で実施していたが、オンライン面接の導入を機に、全国へと募集規模

グローバンス、AI・ロボット時代の人事戦略ソリューション提供

グローバンスは、クラウド型人事管理システム「ヒトマワリ」を、8月16日より提供を開始する。「ヒトマワリ」は、導入コスト0円で人材の採用、定着、戦力化まで一元化して管理することができるクラウド型人事管理

エイチタス、「高知家IT・コンテンツネットワーク大交流会Vol.3」開催

エイチタスは、9月1日、東京都港区にて高知県主催による「高知家IT・コンテンツネットワーク大交流会Vol.3」を開催する。 高知県では、首都圏で活躍する高知県出身者や高知県に関心のあるITエンジニアや

夢現舎、八王子まつりの山車情報をスマホ表示する「eガイド」提供

夢現舎は、東京工科大学協力のもと、関東有数の山車祭りである「八王子まつり」において、観客が見ている山車の歴史解説などをスマートフォンで閲覧できるサービス「八王子まつりeガイド」を提供する。 この取り組

ZACPOT、夏の甲子園大会の予想投票を受付開始

ZACPOTは、日本国内でベータテスト中のスポーツ予想プラットフォーム「Zacpot」にて、夏の甲子園大会の予想投票の受付を開始した。 「Zacpot」は、国内外の野球・サッカー・競馬・テニス、格闘技

大日本印刷など3社、JR大阪駅で「スマホで手助け実証実験」実施

大日本印刷と西日本旅客鉄道、ミライロの3社は、8月3日~31日の期間、JR大阪駅改札外で「移動に困っている人」と「困っている人を支援したい」サポーターをつなぐ「スマホで手助け実証実験」を実施する。 こ

goraku、旅行動画情報サイト「トラレポ」公開

gorakuは、「旅」をテーマにした動画情報サービスキュレーションサイト「トラレポ-TRArepo」を、7月18日より公開した。 「トラレポ」は、「あなたの旅にプラスする」をコンセプトに、動画メディア