三栄メディシスは、携帯型マルチヘルスモニタ「チェックミー」シリーズの新モデル、「チェックミープロBアドバンス」を、1月中旬から発売開始する。 「チェックミープロBアドバンス」は、名刺に隠れる手のひらサ

続きを見る (10:29)
ドローン・フロンティア、足立区と災害時ドローン活用の協定を締結

ドローン・フロンティアは、1月22日、足立区と災害時におけるドローン活用の協定を締結し、足立区役所内で調印式を行った。 区と民間ドローン会社が正式に災害時におけるドローン活用の協定を締結するのは、東京

atsumari、個人間楽器シェアリングサービスをリリース

atsumariは、世界中の人々と楽器をシェアするプラットフォーム「個人間楽器シェアリングサービス atsumari」をリリースした。 世の中には、「楽器を持ってはいるが、使わずに保管している」という

ミマキエンジニアリング、UJF-7151plus用メタリックインク販売開始

ミマキエンジニアリングは、UJF-7151 plusに搭載可能なUV硬化メタリックインク「MUH-100-Si」の販売を、2月より開始する。 グリッターや箔を使ったメタリック表現は、プリント物に高級感

チトセロボティクス、「食品・食器 仕分けロボット」を「HCJ2019」に出展

チトセロボティクスは、2月19日(火)~22日(金)の4日間、東京ビッグサイトにて開催予定の「国際ホテル・レストラン・ショー 2019(HCJ2019)」に、初出展し、デモンストレーション展示を行う。

「GPSなどITを利用した見守り必要」保護者の88%、ドリームエリア調べ

ドリームエリアは、1月22日、「ITを利用した子どもの見守り」に関するアンケート調査結果を公開した。 今回、地域コミュニティーサービス「マチコミ」ユーザーを対象に行ったアンケートでは、88%の保護者が

高精度デジタル地図「GEOSPACE」「GEOSPACE CDS」、12月に550件更新

NTT空間情報は、同社が提供するクラウド配信サービス「GEOSPACE CDS」の毎月更新サービスを実施しており、このたび、12月の月度更新を2019年1月21日に行った。 「GEOSPACE CDS

昨年最も利用が伸びたECアプリは「ZOZOTOWN」、Marketing Research Camp調べ

ジャストシステムが運営する「Marketing Research Camp」は、全国の17歳から69歳の男女1,100名を対象にした、「Eコマース&アプリコマース月次定点調査 2018年総集編」を発表

動画マニュアルをAIで自動字幕翻訳、外国人労働者の教育コスト70%減

ヘッドウォータースは、ナレッジ共有AIクラウドサービス「Pocket Work Mate」に、動画内容を読み込んで翻訳済み字幕を自動追加するAIを開発し、実証実験を行った。 「Pocket Work

野菜を作る自律走行型ロボットを開発

レグミンはシードラウンドにおいて、インキュベイトファンドを引受先とする1.0億円の第三者割当増資を実施した。 現代の農業は収益性の低さ、新規参入の難しさ、高負荷な労働環境により後継者不足という深刻な問