かんざしは、結婚式場向けウェディングweb媒体の一括管理が行えるサービス「かんざしWEDDING」を、1月23日より提供開始した。 「かんざしWEDDING」は、結婚式場向けに複数のウェディングweb

続きを見る (10:47)
エイチーム、中古車ネット通販「remobii」開始

エイチームは、中古自動車のインターネット通販サービス「remobii(リモビー)」を、1月23日から開始する。 現在、「若者のクルマ離れ」「カーシェアリング」「ライドシェア」など車の販売市場は大きく変

Chaintope、独自トークン・コイン発行プラットフォームを発表

Chaintopeは、パブリックブロックチェーン上で高速処理が可能な、独自トークン・コイン発行のためのプラットフォームである「Inazma」を発表した。 企業独自通貨、電子マネー、ポイントプログラム、

Lead Gamers、eスポーツのコーチマッチングサービス開始

Lead Gamersは、eスポーツゲームのコーチ(Leader)とコーチを探しているプレイヤー(Gamer)の両者をマッチングするWebサービス「Lead Gamers」の事前登録を開始した。 「L

パナソニック、ワイヤレススピーカーシステム「コエリモ」発売

パナソニックは、家電を声で操作ができる、Google アシスタント搭載のワイヤレススピーカーシステム「SC-GA1(愛称:コエリモ)」を、2月下旬より発売する。 近年、スマートスピーカーによる家電の音

kanata「Voice-Karte」、音声解析により会話がそのままカルテに

kanataは、音声認識と構文解析を組み込んだクラウド型電子カルテ「Voice-Karte」を開発した。 電子カルテが登場してから20年近くたつが、診療所における電子カルテ普及率は4割未満にとどまって

新日本海新聞社、「日本海新聞 電子版」を提供開始

新日本海新聞社は、1月23日、スマートフォンやタブレット、パソコンでいつでもどこでも日本海新聞が読める「日本海新聞 電子版」の提供を開始する。 新日本海新聞社では、購読者の利便性を高めるため、長年にわ

CAC、非接触型バイタルセンシングソフトウェア「リズミル」提供開始

シーエーシー(CAC)は、非接触型バイタルセンシングソフトウェア「リズミル」の提供を、1月より開始する。 リズミルは、「映像脈波抽出技術」を使った非接触型バイタルセンシングソフトウェア。東北大学を中核

LandSkip、デジタルサイネージコンテンツ「LOOOK」開始

ランドスキップ(LandSkip)は、空気と目線を変えるサイネージ「LOOOK(ルーク)」を、1月31日よりサービス提供する。 デジタルサイネージが生活のいたるところに浸透していく中で、その画面になに

IDENTITY、Webメディア「cocorone」リリース

IDENTITYは、1月23日より、理想の暮らしを叶える情報を届けるWebメディア「cocorone」をリリースした。 2017年10月にスタートしたインスタマガジン「cocorone」は、今回Web