GMOフィナンシャルゲート(GMO-FG)は、「オフィスペイ byGMO」を、12月20日より提供開始した。 GMO-FGでは、2017年12月に提供開始したICカードでの決済が可能な組込型決済サービ
タクシーアプリ「JapanTaxi」を展開するJapanTaxiは、タクシーの後部座席に設置するセルフレジ型マルチ端末「決済機付きタブレット」において、2019年12月に全国2万台の稼働を突破した。
grooves(グルーヴス)は、全国累計導入実績1,600社の人材紹介会社をネットワーク化する採用クラウドサービス「Crowd Agent(クラウドエージェント)」と、ITエンジニアのキャリアに新しい
凸版印刷は、東京国立博物館が所蔵し、模本(模写)と考えられている「大坂冬の陣図屛風」をもとに、色鮮やかで豪華絢爛な六曲一双の「大坂冬の陣図屛風」デジタル想定復元を2019年7月に制作した。 このたび、
集英社は、LEE編集部が配信するLINE公式アカウント「LEEニュース」が、12月16日発表の「NEWS AWARDS 2019」において、「LINEユーザーに支持されたメディア」女性部門大賞を受賞し
Standbymeは、同社が運営するエンタメシェアリングサービス「Cinemally(シネマリー)」β版において、Android版アプリと「同性オンリー機能」の提供を開始した。 「Cinemally」
リーガルテックは、スポーツデータ・契約ファイルの共有管理システム「AOS VDR スポーツテック」を、2020年2月3日より提供開始する。 スポーツ選手の契約は複雑で多岐に渡っており、個人データの取り
IoTBankは、1月24日、GPSの位置情報を使用した見守りサービス「まもサーチ」をリリースする。 「まもサーチ」は、スマホアプリをダウンロードして、簡単な登録をするだけですぐに利用できる見守りサー
クロフィーは、12月19日、「書く」を仕事にする人のための業務効率化サービス「Chrophy」を、招待制β版として無償提供開始した。 「Chrophy」は、記者・編集者・ライターらが必要な情報・ツール
ユーチューバーNEXTは、ユーチューバーに向けた法律入門書「ユーチューバーはじめての法律相談所~今すぐ役立つ法律・税金のすべて~」を12月23日に出版する。 近年ユーチューバー人口が増加する中で、各ク