2020年02月12日 12:41

Progateは、2月10日、同社が運営するオンラインプログラミング学習サービス「Progate」をリニューアルした。

Progateは2014年7月の創業以来、世界一わかりやすいプログラミング学習教材を世界中に届けることを目指してプログラミング学習サービスを展開。創業5年で100万人以上のユーザーを抱える国内最大級のオンラインプログラミング学習サービスに成長した。

一方、「Progate」で学習中に目標を見失い挫折する人や、修了後どうすればいいかわからないという人も少なくない。このような課題を解決するために今回プロダクトを大幅にリニューアルし、初心者が迷うことなく学習を進められるよう、「自走するエンジニア」になるまでの学習の流れをパス(Path:道のり)として体系的に提示するようにした。

プログラミングは1つの言語を習得すれば良いわけではなく、複数の言語等を使って何かを作ることの方が一般的だ。「Progate」でも言語等の種類別に14コース提供しているが、初心者にはどの言語をどのような順番で学べば良いかわかりづらいという課題があった。それを解決するために、今回は第1弾として「Web開発パス」をリリースし、全くの未経験からHTML & CSS、Ruby、Command Line、Ruby on Railsを学び、Webページ制作及びWebアプリケーション開発を習得するまでの一連の流れを体系的に示すようにした。

「Web開発パス」ページ