アルダグラムが提供する現場DXサービス「KANNA(カンナ)」は、12月3日より全関係者に幅広く周知することができる「掲示板機能」をリリースする。 「KANNA」は、世界中のノンデスクワーク業界におけ

続きを見る (15:40)
「挨拶状ドットコム年賀状」、AI年賀状コンシェルジュ「ネンガロイド」公開

グリーティングワークスは、12月3日、年賀状印刷サイト「挨拶状ドットコム年賀状」にて、AI(人工知能)を活用した年賀状デザイン提案サービス「ネンガロイド」を公開した。 近年、急速に普及し生活の中に広く

トライエッティング、製造工程における良品率をノーコード予測AIで向上

名古屋大学発AIベンチャーのトライエッティングは、大径薄肉パイプ専業メーカーのシンニチ工業と、AI技術を活用した良品率向上に関する共同実証実験を開始した。 事業に影響を及ぼす社会情勢の変化に関する調査

東京建物、物件オープンスペースの利用を促進する「スペース情報サイト」開設

東京建物は、同社が管理・運営する物件のオープンスペースを企業や地域の人々により便利に活用してもらえるよう、複数のスペースの基本情報や問い合わせフォーム等窓口を一元化した「スペース情報サイト」を開設した

富士ソフト、「全日本ロボット相撲大会2024 決勝大会」開催

富士ソフトは、12月7日・8日、「全日本ロボット相撲大会2024 決勝大会」を両国国技館で開催する。 「全日本ロボット相撲大会」は、ロボット作りを通して「ものづくり」の楽しさを知ってもらう場を提供する

みんせつ、財務関連文書向けAI搭載翻訳ツール「IR翻訳.ai」提供開始

みんせつは、財務関連文書に特化したAI搭載翻訳ツール「IR翻訳.ai」の提供を開始した。 同社が運営する「みんなの説明会」は、機関投資家、証券会社、企業をつなぐIRコミュニケーションプラットフォーム。

ichikara Lab、「iNSPiC memo」コンセプトモデルを「文具女子博2024」に参考出品

キヤノンMJの企業内起業ichikara Lab(イチカララボ)は、12月12日~15日までパシフィコ横浜で開催される日本最大級の文具の祭典「文具女子博2024」に出展。企画中の感熱方式ミニプリンター

鳥取県eスポーツ協会、イランでeスポーツイベント「TIED2024」開催

鳥取県eスポーツ協会は、イランeスポーツ協会と丸紅イランと共に、世界初「日本×イラン」のeスポーツイベント「TIED2024」を12月7日にイラン・テヘランにて開催する。 「鳥取県eスポーツ協会」と「

沖縄美ら島財団、サメの小型人工子宮装置を開発

沖縄美ら島財団は、サメの小型人工子宮装置を開発。また、この成果を国際学術誌MethodsXにて発表した。 沖縄美ら島財団の研究チームは、2017年より、母体外で胎仔を育成するための「人工子宮装置」を開

マイゾックス、ツール感覚のGNSS測量機「GEO WALKER PRO」発売

マイゾックスは、土木・測量現場などで用いられる2周波RTK-GNSS受信機「GEO WALKER PRO(ジオウォーカープロ)」を、12月1日より発売開始する。 「GEO WALKER PRO」は、「