朝日新聞社は、同社が主催する第26回手塚治虫文化賞の最優秀作に贈られる「マンガ大賞」に、9作品を最終候補としてノミネートした。 手塚治虫文化賞は、日本のマンガ文化の発展、向上に大きな役割を果たした手塚

続きを見る (12:03)
MECRE、6週連続リリースが決定

クリエイターのためのコミュニケーションスペース「MECRE(メクル)」のYoutubeチャンネルの総再生回数が200万回を突破。昨年サービスがローンチされてから、第一弾リリースとして3曲が同時に公開さ

NTTぷらら、ドラマ連動お化け屋敷「事故物件あります」オープン

NTTぷららは、ドラマとお化け屋敷を連動させたホラープロジェクト「闇部 –REAL-」の第2弾として、お化け屋敷「事故物件あります」を3月11日~4月10日までの期間限定で、エンターテインメイント施設

日本ユニスト、1棟貸し宿で「熊野古道 青春女子旅プラン」販売開始

日本ユニストは、和歌山県の世界遺産・熊野古道沿いにある一棟貸し宿「SEN.RETREAT TAKAHARA」で、「熊野古道 青春女子旅プラン」の販売を開始する。宿泊料金が特別割引となるほか、みかんジュ

キッザニア、「ゲーム会社」パビリオンをリニューアル

KCJ GROUPは、こどもの職業・社会体験施設「キッザニア東京」と「キッザニア甲子園」の「ゲーム会社」パビリオン(オフィシャルスポンサー:任天堂)を、3月24日にリニューアルオープンする。 KCJ

岐阜県関市、市民参加型の連続ドラマで観光をPR

岐阜県関市では、シビックプライドの醸成や関市の魅力を再発見してもらうことを目的に、観光PRドラマ「フラワーズ・ブルーム」を制作した。本ドラマは、アイドルを目指す少女が関市の魅力を再発見しながら成長して

小田急初、本物の通勤車両を運転できる車庫での親子向け体験イベント開催

小田急電鉄は、3月19日より3日間、小学4~6年生の子どもに、海老名電車基地内で通勤車両1000形の運転を体験してもらう特別企画「特別運転士 養成プログラム」を開催する。利用者に現役車両を運転できる企

読売旅行、「着物de歌舞伎シリーズ」販売開始

読売旅行は、2月15日、東京・国立劇場での着付けと着物レンタル、1等席歌舞伎公演チケットがセットされた「着物de歌舞伎シリーズ」の販売を開始する。 「着物de歌舞伎シリーズ」は、今まで歌舞伎や着物に親

クジラ×SPINNS、古着を楽しむ「愛着西成めぐるぐる」開催を発表

「クジラ」株式会社は、全国に古着販売店「SPINNS(スピンズ)」を展開するヒューマンフォーラムと連携。古着を取り扱ったサスティナブルイベント「愛着西成めぐるぐる」を開催することとなった。 「あいりん

curioswitchが企画制作した「百舌鳥・古市古墳群」の国内外向けプロモーション動画が50万再生を突破

curioswitchが企画制作した、「百舌鳥・古市古墳群」の国内外向けプロモーション動画が、YouTubeやWeibo等での公開から8日以内で、合計再生50万回を突破した。 curioswitchは