2022年04月14日 16:05

ウェイブダッシュが運営する、みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」 は、みんなのランキング第32回「野外美術館ランキング」のトップ10を発表した。
今回1位に輝いたのは、岐阜県白川村にある「野外博物館 合掌造り民家園」。これは、移築や離村を理由に合掌造りが失われていくことに危機感をもった白川村が、その文化保存のために開業した施設。園内はひとつの村のようになっており、昔の文化や暮らしを追体験することができる。「白川郷 合掌造り民家園」を選んだ人からは「本物の歴史が味わえる。」(60代男性)などの声があった。
第2位は、世界各国の衣・食・住をはじめとした民族文化を紹介している「リトルワールド(愛知・犬山市)」。世界各地から集められた約6000点もの民族資料を展示した展示室や、23カ国の家屋が立ち並ぶ野外展示場で構成されている。グルメ食べ歩きや民族衣装、エンタメなど世界の文化を五感で体験でき、1日世界旅行に出かけた気分を味わえる。
第3位(同点)は、鹿児島県 湧水町の「霧島アートの森」。造形作家がこの地を訪れ自然・歴史的・文化的な特徴を生かしながら構想した作品たちは、霧島地域の自然と調和した芸術性の高いものばかり。同点で3位になった「江戸東京たてもの園」は、昔の商家などを通して下町の風情を楽しめるほか、様々な建築様式の建物が見られることも魅力。第5位は明治時代から実際に網走刑務所で使用されてきた建物を保存公開している、「網走監獄」だった。詳しい結果発表はこちら。