日本科学未来館は、10月8日~2023年4月2日に開催する、特別展「動画クリエイター展」の展示内容を決定した。 情報技術の発展で、誰もが個人の意見や関心、経験を世界中に伝えられるようになった現代。「動

続きを見る (09:57)
イオンエンターテイメント、映画を活用した地域活性イベント実施

イオンエンターテイメントは、墨田区観光協会と共同で、7月31日、隅田公園そよ風ひろばにて、「そよかぜ野外映画上映会」を実施した。同社はこれまで、映画館のない地域での移動上映や、コロナ禍における新しい映

新潟アニメーション、アルビレックス新潟マスコットのアニメ&絵本制作を開始

新潟アニメーションは、新潟市をホームタウンとするプロサッカークラブ「アルビレックス新潟」のマスコット「アルビくん、スワンちゃん、アーくん、ルゥちゃん、ビィくん」のオリジナルアニメ&絵本制作プロジェクト

横山美術館、企画展「ノーマン・ロックウェル展」開催

明治・大正期の輸出陶磁器を中心に展示する横山美術館は、8月5日より、企画展「ノーマン・ロックウェル展」を開催する。瀬戸で制作された陶磁器製の置物や装飾品、人形は「セト・ノベルティ」と呼ばれ、海外の人々

南海電鉄Every Buddy、夢をもつアマチュアミュージシャンを応援

Every Buddyは、「Future Music Space in 和歌山市駅前広場 Vol.1」を、11月5日に開催する。本イベントは、夢をもつアマチュアミュージシャンを募集し、エントリーの中か

CAMPFIRE、「エンタメイベント向け新型コロナウイルスサポートプログラム」開始

CAMPFIRE運営のクラウドファンディング「CAMPFIRE」は、新型コロナウイルス感染症の再拡大による影響で中止を余儀なくされたエンターテインメント関連のイベント事業者の資金調達をサポートする「エ

HOTEL GRAPHY 根津、「THE CURRY UNIVERSE vol.4」開催

グローバルエージェンツは、全国に6ブランド11棟1200室のブティックホテル、ライフスタイルホテルを展開するLIVELY HOTELSを運営している。このたび、「HOTEL GRAPHY 根津(ホテル

「小豆島ローカルトラベルガイド」、早くも1万部発行

香川県・小豆島のMeiPAM(小豆島ヘルシーランド)では、地元民ならではの目線で編集した観光周遊ガイドブック「小豆島ローカルトラベルガイド」冊子(A5版・32ページ)を制作。7月中旬に島内外の観光施設

MeiPAM、地元ホテルとの連携企画「小豆島・迷路のまちで夜の提灯さんぽ」

香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)のアートプロジェクトMeiPAMは、8月5日から、地元ホテルとの連携企画「小豆島・迷路のまちで夜の提灯さんぽ」を実施する。 ナイトタイムエコノミーの拡充は、観

「高野山デジタルミュージアム」、8月3日グランドオープン

DMC高野山は、昨年11月にVRシアターのプレオープンを行った高野山の歴史・文化を五感で伝える「高野山デジタルミュージアム」を、8月3日、カフェやショップも含めた文化複合施設としてグランドオープンする