グローバルウェイが運営する企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は、「小売業界の“仕事にやりがいを感じる企業”ランキング」を発表した。 キャリコネは社員が投稿した企業に関する口コミ、年収情報、面接体

続きを見る (07:53)
reporu、チームレポーティングサービス「reporu」β版開始

reporuは、チームレポーティングサービス「reporu(レポル)」の正式リリースにむけ、クローズドβ版のユーザーを募集する。 「reporu」は、時間的・場所的・専門的にも「はなれる」ことの多いフ

シェアリングエコノミー協会、「SHARE SUMMIT 2019」開催

シェアリングエコノミー協会は、年に1度のシェアカンファレンス「SHARE SUMMIT 2019」を、11月11日に虎ノ門ヒルズフォーラムで開催する。 「所有」から「利用」へ。そのキーとなるシェアリン

茶薫小籠包、オープン初月来店客10,000人超え

7月4日にオープンしたイオンタウン ユーカリが丘が、初月来店客が10,000人を突破したことが分かった。 従来の小籠包専門店では、味のぶれが大きい、値段が高い、皮が破れやすい、入店しにくい雰囲気といっ

クリエイティブを投資、8月7日「NEWS」設立

8月7日(水)、クリエイティブやマーケティングのプロフェッショナルとして、異なる分野で取り組んできた梅田哲矢さんらを共同代表に、総勢11名の組織NEWSが設立された。 いわゆる大企業ではなく、スタート

「移動を無料に」のnommoc、広告主の募集開始

生活者の移動無料化を目指す「nommoc (ノモック)」は、東京都内でのローンチに伴い広告主の募集を開始した。 「nommoc」は、スマートフォンアプリで配車して、目的地まで無料で行くことができる、乗

インターオフィス、「産業医サポートサービス」導入で健康経営開始

インターオフィスでは、エムステージが提供する「産業医サポートサービス」を活用し、産業保健活動の見直しを実施、産業医の選任を行ったことを明らかにした。 インターオフィスの従業員数は約100名で、東京(本

あらまほし、メンタルヘルス見える化サービス「WeCo」リリース

あらまほしは、毎月のアンケートにより社員のメンタルヘルスを見える化して経営層・人事担当者にレポートするサービス「WeCo(ウィコ)」を、8月6日にリリースする。 多くの企業で実施されるようになったスト

派遣企業向けに同一労働同一賃金の動画講座を開講

manebiは、8月5日に派遣企業向けに同一労働同一賃金の動画講座を開講した。 2020 年 4 月より同一労働同一賃金が施行される。派遣業界では正規雇用労働者と非正規雇用労働者における不合理な待遇差

北近畿エリアを代表する観光地を周遊する観光バスの実証実験開始

近畿日本ツーリスト関西と、クラブツーリズムは、大阪・京都市内から北近畿エリアを代表する観光地を周遊する観光バスの常時運行を目指して、実証実験運行を10月11日~11月11日まで実施するとともに、周遊観