こゆ地域づくり推進機構が活動をコーディネートしている新富町地域おこし協力隊メンバーは、コロナ禍で売上激減に苦しむ飲食店や生産者を支援するサービスを5月20日よりスタートさせた。 これは、地域おこし協力

続きを見る (18:02)
おいしい日本茶研究所、日本茶を使った「日々のレシピ」公開中

おいしい日本茶研究所が提案する、日本茶を使った「おうちごはん」。栄養成分も豊富な日本茶を、家庭で楽しむ日常の食事に摂り入れる「日々のレシピ」をwebにて公開中だ。家庭で食事をする機会が増えているこの時

ペットに関する困りごと1位は病気、メモリアルなび調べ

ペットの火葬・葬儀ができる霊園検索サイトWebサイト「メモリアルなび」では、犬を飼っている人111人にアンケート調査を実施した。 まず、飼っている犬に関して月にいくらぐらいお金をかけているか尋ねたとこ

1か月で「太った」女性は4割、ナリス化粧品調べ 

ナリス化粧品は、20~59歳の全国の女性、2,023名に、新型コロナウィルス感染拡大影響下にある今年4月以降の1か月の生活に関するアンケート調査を実施。その結果、大幅に外出頻度が減り、生活リズムが不規

親の約8割が休校における学習に不安、イー・ラーニング研究所調べ

イー・ラーニング研究所は、子どもを持つ親を対象に「休校処置中の学習に関する調査アンケート」を実施して、その結果を発表した。 まず、「休校における学習の不安はあるか」という問では、「はい」が77%、「い

タピオカエキスプレス、ホワイト・ゴールド・小粒6mmタピオカを発売

タピオカエキスプレスは、生タピオカ・冷凍クイックタピオカの新カラー「ホワイト」「ゴールド」と、小粒6mmのタピオカを、5月より公式ショップページにて販売開始した。 2009年、タピオカエキスプレスは東

Luup、短距離移動シェアサイクルサービス「LUUP」開始

Luupは、短距離移動シェアサイクルサービス「LUUP(ループ)」を渋谷区、目黒区、港区、世田谷区、品川区、新宿区の6エリアの一部で、5月25日より提供開始する。 「LUUP」は、街中の電動マイクロモ

毎日新聞社、通信販売サイト「大相撲まいにち部屋」開設

毎日新聞社は、大相撲の幕内優勝力士に贈られる優勝額のミニチュア版(大相撲優勝ミニチュア写真額)を販売する通信販売サイト「大相撲まいにち部屋」を6月1日に開設する。 両国国技館に掲揚されている幕内優勝力

ANTCICADA、「コオロギビール」販売開始

ANTCICADA(アントシカダ)は、5月23日、コオロギを原材料に使用した「コオロギビール/Cricket Dark Ale」瓶ビールの販売を開始した。 ANTCICADAは、「動物も、植物も、虫も

ネバーランド、茶ぶり生産者サポートプロジェクト始動

ネバーランドは、新型コロナウィルスの影響で窮地に立たされている最高級養殖ぶり「茶ぶり」生産者を助けるためのプロジェクト「#茶ぶりTOTABLE」を始動する。 同社は、ブリの養殖日本一で有名な長島の海で