黒川クリーニング社は、2月15日よりクラウドファンディングサイトMakuakeにて新サービスの注文受付を開始した。Makuakeプロジェクトでは開始3時間で目標を達成、多くの人が応援購入している。先行

続きを見る (20:18)
クリーマ、「熊本ものづくり紀行」の第2弾を実施

クリーマは、熊本県と共同で、同県の伝統工芸品の魅力を発信する「熊本ものづくり紀行」の第2弾を実施している。 2021~2022年に実施した第1回の反響を受けて開催するもので、同企画内「くまもとの伝統工

JR西日本、「西日本どこまで4DAYS」を発売

JR西日本では、鉄道開業150年を記念し、JR西日本全線の普通列車(新快速・快速を含む)が4日間乗り放題のきっぷ「西日本どこまで4DAYS」を、JR西日本ネット予約「e5489」限定で発売する。智頭急

ポプラ社、平野レミさんのエッセイ最新刊「エプロン手帖」を発売

ポプラ社より、平野レミさんのエッセイ最新刊「エプロン手帖」が2月15日に発売となった。 レミさんは「私の料理の原点はやっぱり母の味でした」と言う。母親が料理する姿を見てしぜんと料理が好きになり、父親の

マングローブ林から地球を学ぶ、アクティビティ付宿泊プラン発売

「イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古」は、宮古諸島の観光資源である自然を守り未来へ繋いでいくための知識を体験しながら学ぶ、アクティビティ付きの宿泊プランを販売する。 「Trea

駅そば5社、「えきそばめぐり~駅そばシールラリー~」共同開催

東急グルメフロント、小田急レストランシステム、京急ロイヤルフーズ、JR東日本クロスステーション、レストラン京王の5社は、2月22日〜3月31日まで、各社が運営する駅そば業態において「えきそばめぐり~駅

江ノ島電鉄、全駅でタッチ決済による鉄道乗車を開始

江ノ島電鉄、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー、日本信号、QUADRACは、今春、江ノ島電鉄全駅でタッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)やスマートフォン

食演生活、アウトドアで本格飲茶「メスティンせいろ」販売開始

ヤマコーが展開する「食演生活」は、アウトドアでも本格飲茶や蒸し料理が楽しめる「メスティンせいろ」を同社ECサイトにて販売開始する。 「食演生活」は、食卓を中心に暮らしを総合演出するブランドとして、ヤマ

ベンナビ弁護士保険、「ライトプラン」「プレミアムプラン」を販売開始

アシロは、子会社であるアシロ少額短期保険が運営する「ベンナビ弁護士保険」において、これまでの販売プランに加えて新たに「ライトプラン」と「プレミアムプラン」の販売を開始した。 日本では二割司法と言われて

アゴーラ京都、「墨彩画」の基礎が身に付く絵手紙教室開催

「アゴーラ 京都烏丸」「アゴーラ 京都四条」は、3月2日・3月3日限定で、書道と墨彩画で描く絵手紙教室を開催する。本プランは、京都の伝統文化に触れることができるアゴーラ京都限定の体験プログラム。 アゴ