United Familyは、国内総代理店を務めるSnuza Internationalが供給を行う、乳児のおむつに取付ける次世代ポータブル体動センサ「スヌーザ・ピコ」を、11月下旬より販売開始する。

続きを見る (10:59)
パナソニック、「透明有機ELディスプレイモジュール」発売

パナソニックは、映像の視認性に優れた55V型の「透明有機ELディスプレイモジュール」を商品化し、日本、アジア大洋州市場を皮切りに12月上旬から順次グローバルに発売を開始する。 透明ディスプレイは、背景

バカン、タリーズコーヒーに「Noline Autokeep」提供

バカンは、タリーズコーヒージャパンが新たに開店する「タリーズコーヒー 羽田イノベーションシティ店」に、人手を介さず店内座席の即時予約ができるサービス「VACAN Noline Autokeep(バカン

スキルアップAI、「機械学習クラウド講座」開講

スキルアップAIは、11月26日より、「機械学習クラウド講座」を開講する。 AIモデルの内製化には、かつては専門知識や大量の学習データ、必要な開発環境の構築などのいくつものハードルが存在した。しかし、

インタラクティブパートナーズ、コスメサイト「chocure」リリース

インタラクティブパートナーズは、「気軽にためして、オトクに選べる。」トライアル専用の口コミコスメポータルサイト「chocure(チョキュア)」を12月中旬にリリースする。 「chocure」は、コスメ

ヤマトHD、ストーリーライブコマース活用で生産者向け販売支援

ヤマトホールディングスとSHOWROOMは、ヤマトHDが持つ全国の生産者のつながりと、仮想ライブ空間「SHOWROOM」のライブコマース機能「SHOPROOM」を活用し、新たな販売支援の取り組みを開始

RUN.EDGE、「FL-UX Football」を一般クラブに販売開始

RUN.EDGEは、リアルタイムプレー分析アプリケーション「FL-UX Football(フラックスフットボール)」を、国内外のサッカーチーム向けに販売開始した。 「FL-UX」は、タグ付け、映像への

GMOタウンWiFi、「SNS PEACE」ライトプラン提供開始

GMOタウンWiFiは、SNS誹謗中傷対策サービス「SNS PEACE(ピース)byGMO」において、11月19日より、月額480円で利用できる「ライトプラン」の提供を開始した。 SNS上での誹謗中傷

ビビッドガーデン、「食べチョク」Android版アプリをリリース

ビビッドガーデンは、同社が運営する国内産直ECサイト「食べチョク」のAndroid版アプリを正式にリリースした。 「食べチョク」は、こだわり生産者から直接食材や花きを購入できるオンラインマルシェ。12

メドピア、アプリ「kakari」ダウンロード数が10万件突破

メドピアが運営するかかりつけ薬局化支援サービス「kakari」は、患者向けに提供するスマートフォンアプリ「kakari」のダウンロード数が10万件を突破した。 同社は「Supporting Docto