昨年設立したスタートアップ・Arcana製作所は、黒や透明なものもフルカラー3Dデータ化可能な3Dスキャナー「FacTrans Basic」を開発。2月17日よりKickstarterにて、支援者の募

続きを見る (12:48)
ユーエムイー、最新型スマート電子錠「L!NKEY Plus」提供開始

ユーエムイーは、ネットワーク管理に対応した、施設管理向けの最新型スマート電子錠「L!NKEY Plus(リンキープラス)」を3月に提供開始する。 民泊、レンタルスペース、無人ジム、コワーキングスペース

福岡工業大学石田研究室、避難所向け「混雑状況可視化システム」開発

福岡工業大学の石田研究室は、避難所の混雑状況をパソコンやスマートフォンでリアルタイムに可視化する「混雑状況可視化システム」を開発した。 新形コロナウイルスの感染拡大を受けて、大規模災害の発生時の避難に

BASE、「買い忘れ防止メール」自動送信設定機能を追加

BASEが運営するネットショップ作成サービス「BASE(ベイス)」は、2月16日より、ショップ管理画面の標準機能に新たに「買い忘れ防止メール」の自動送信設定機能を追加した。 「BASE」は、ものづくり

インプレス、「Notionで実現する新クリエイティブ仕事術」発売

インプレスは、オールインワン・ワークスペース「Notion(ノーション)」を使った情報整理ノウハウ本「Notionで実現する新クリエイティブ仕事術 万能メモツールによる最高のインプット&アウト

paiza、新しい動画学習講座「新・Python入門編」提供開始

paizaは、プログラミング学習サービス「paizaラーニング」にて、Pythonの新しい動画学習講座「新・Python入門編」の提供を開始した。 paizaは国内最大のITエンジニア向け転職・就職・

DIME最新号付録、0.3g~3000gまで量れる本格的デジタル計量器登場

小学館より発売される「DIME」4月号に、0.3g~3000gまで計量できる本格的なデジタルスケールが同梱される。ミニ四駆やプラモデルなどの計量から、釣りで使うルアーやおもり、各種機械のパーツ、レジン

夜型生活者の身体活動量減少に遺伝的・社会的要因が寄与、島根大学発表

島根大学・宮崎研究室は、京都医療センター臨床研究センターらとの共同研究として、遺伝子で決まる朝型と夜型の人間それぞれの身体活動量を、活動量計により1週間連続的に測定。先行研究では相対的に活動量が低いと

凸版印刷、「東京マラソンバーチャルEXPO 2021」の運営支援

凸版印刷は東京マラソン財団(TMF)と、2021年10月にオフィシャルパートナー契約を締結。このたびTMFが開催する、ニューノーマル時代に対応した新しいランニングショー「東京マラソンバーチャルEXPO

かもめやとクオール、薬剤のドローン配送実証実験を実施

かもめやは、広島県江田島市において、クオールホールディングスと共同で2月21日・22日の2日間、処方箋を用いて調剤した薬剤のドローン配送実証実験を行う。 かもめやは、2016年4月設立、主要事業として