製版会社として50年以上の歴史を持つ「伊藤美藝社製版所」は、「クリアミュージアム」を、予てより親交のあった名古屋造形大学に無償提供。昨年12月に名古屋市文化振興会 市民ギャラリー矢田で開催したゼミ展「

続きを見る (19:41)
ピクシーダストテクノロジーズ、ガラスと調和する透明吸音材開発

ピクシーダストテクノロジーズ(PxDT)は、乃村工藝社サポートのもと、音響メタマテリアル技術を用いた革新的な吸音材「iwasemi」搭載の、ガラスと調和する透明吸音材「iwasemi RC-α」を開発

Hamee×salisty、ユーザーと共創で女性の悩みに応えたPCケース発売

Hamee(ハミィ)は、女性向けモバイルアクセサリーブランド「salisty(サリスティ)」より、「salistyスタンド機能付き PCケース」を、2月16日より先行予約開始、3月下旬より順次販売する

茨城県五霞町、セキュリティのクラウドサービス導入から10カ月の成果発表

サイバーソリューションズは、3月、茨城県五霞町(ごかまち)に、クラウド型メール無害化サービス「CYBERMAIL Σ ST(サイバーメール シグマ エスティー)」を導入。導入から10カ月が経過し、その

文響社と東芝、冊子「うんこドリル サイバーセキュリティ」制作

文響社は、東芝とコラボレーションした冊子「うんこドリル サイバーセキュリティ」を制作した。 「うんこドリル サイバーセキュリティ」は、サイバー攻撃に対して自ら身を守ることの重要性と方法を楽しく学び、デ

東急不動産×ソニーPCL、デジタル背景アセット事業で協業

東急不動産はソニーPCLと協業し、「東急プラザ表参道原宿」内ルーフトップテラス「おもはらの森」のデジタル背景アセット化を実施した。ソニーPCLと協業し、保有する物件をバーチャルプロダクション撮影用にデ

VISH、放課後等デイサービス向け「コノベル」オンライン説明会開催

VISHは、放課後等デイサービス事業者向けに、放課後等デイサービス専用アプリ「コノベル」の無料オンライン合同説明会を3月より開催する。 「コノベル」は、メッセージ配信、お便りのデジタル化、欠席・遅刻・

GEOMETRON、LINEの暗号資産ウォレット「NFT Pocket」β版リリース

GEOMETRONは、LINE上で動作する暗号資産ウォレット「NFT Pocket」をβ版リリースする。 「NFT Pocket」は、LINE上で操作できる、最もシンプルにNFTを購入・管理・閲覧でき

KENTEM、防災支援アプリ「クロスゼロ」に「防災トリセツ」「備蓄管理」搭載

KENTEM(建設システム)は、2月15日、安否確認・防災・備災サービス「クロスゼロ」に、災害に備えるための「防災トリセツ」と「備蓄管理」の新機能を搭載しリリースした。 「クロスゼロ」は、どんな環境で

15~18歳男女の17%「1日3時間以上YouTube視聴」、塾マップ調べ

SheepDogが運営する、塾・学習塾の口コミや料金の比較サイト「塾マップ」は、2月に「YouTubeの視聴時間に関するアンケート」を実施し、その結果を公開した。本アンケートは、15~18歳の男女を対