ソースネクストは、文字起こしAI「AutoMemo」の新webアプリ「AutoMemo Home(オートメモ ホーム)」を、6月にβ版、2023年夏に本公開を予定していることを発表した。 本webアプ

続きを見る (16:01)
敦賀信用金庫×日立チャネルソリューションズ、バッテリーソリューション実証実験

敦賀信用金庫は、日立チャネルソリューションズと共同で、「バッテリーソリューション」の実証実験を4月17日より開始する。敦賀信用金庫は福井県と環境協定を締結し、環境問題に積極的に取り組むなど、SDGsを

アル、「AIサービスラボ」開設

アルは、「AIサービスラボ」を開設し、AI技術を活用した価値あるサービスについての研究・開発を開始する。 アルは、新興テクノロジーを活用することで「クリエイティブ活動が加速する世界を実現する」ことを目

ニセコ町ワーケーション推進協議会、プログラミング講座「ピリカスクプ」開催

ニセコ町ワーケーション推進協議会は、北海道ニセコ町と共催で、7月19日〜10月28日までの約100日間でプログラミングスキルの習得を目指す、オンライン講座+短期合宿付きプログラミング講座「ピリカスクプ

Insight Science、AIコピーライター「UniCopi」リリース

Insight Scienceは、4月17日、AIコピーライター「UniCopi(ゆにこぴ)」をリリースした。 昨今、広告業界はユーザーのニーズの多様化や、Web広告の主流化により、企業は多様なチャネ

雄山閣、博物館情報キューレーションサイト「CUMAGUS」公開

雄山閣は、博物館観光情報を集めたキューレーションサイト「CUMAGUS(クマグス)」を4月26日に公開する。 「CUMAGUS」は、1000館以上の博物館情報を掲載し、特別展や企画展等の情報をいち早く

TradFit、ChatGPT自動応答サービスβ版「TradFitAI」ローンチ

TradFitは、OpenAIの「ChatGPT」とLINEを活用した生成AIで宿泊者向けパーソナライゼーションを進め、独自サービスとして「TradFitAI」のサービスをローンチする。 TradFi

ケルヒャー、床洗浄ロボット「KIRA B 50」発売

ケルヒャージャパンは、最先端の機能と技術を搭載した床洗浄ロボット「KIRA B 50」を「よいロボットの日」をかけた4月16日より発売開始する。 清掃業務における人手不足と業務効率化の解決策として導入

C&R社、「ノンプログラマーのためのPython入門」販売開始

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)の教育部門であるプロフェッショナルエデュケーションセンター(PEC)は、eラーニング「ノンプログラマーのためのPython入門」の販売をスタートした。 近

アーガイル、占いサービス「AI占い by チャットGPT」リリース

アーガイルは、占いサービス「AI占い by チャットGPT」をリリースした。 「AI占い by チャットGPT」は、占術師SAIKI先生が監修した運勢アルゴリズムと、OpenAI社が開発したLLM(大