Millyは、製造業向けに特化したコミュニケーションサービス「MILLY」が好評につき、3月31日まで無料キャンペーンを延長する。 通常の紙やFAXのやりとりがスマホ一つで完結できる「MILLY」。使

続きを見る (15:48)
ライトアップ、心理学のロジックを用いた診断コンテンツ導入件数が730件突破

ライトアップは、心理学のロジックを用いた診断コンテンツの受託制作導入件数が、この度730件を突破したことを明らかにした。 リアルからWebへの潮流が顕著になり、新型コロナウイルス感染拡大防止のための行

「ポケトーク for BUSINESS」シリーズ、世界最大のテクノロジー展示会に出展

ポケトークは、1月9日より開催される世界最大のテクノロジー展示会「CES 2024」の「Eureka park」エリアに出展(Pocketalk – Booth 60219)。会場内で「ポ

Summary、個人向け本の要約サービス「Summary ONLINE」リリース

Summaryは、1月1日、個人向け本の要約サービス「Summary ONLINE(サマリーオンライン)」をリリースした。 今まで本の要約サービスはビジネスマン向けが多かったため、法人が福利厚生として

PwR、esportsラーニングサービス「DoMaLoG」Webブラウザ版リリース

PwRは、esportsを通じて、人生100年時代をポジティブにチャレンジし続けるパワーを身につけられるesportsプレーヤー専用ラーニングサービス「DoMaLoG(ドマログ)」のWebブラウザ版を

Lightblue、日本語LLM「Karasu」「Qarasu」公開

Lightblueは、商用利用可能な日本語LLM「Karasu」「Qarasu」を公開した。 Lightblueは、AIの民主化を目指し、画像解析・自然言語処理AIを軸にソリューションを開発している東

アクティバリューズ「talkappi」、BI機能強化

アクティバリューズは顧客体験プラットフォーム「talkappi(トーカッピ)」に、2024年1月1日から、新たにテキストマイニング機能を搭載。サービスのBI機能を強化し、データ・ドリブン・マーケティン

セルシス「モチコミonline」、前回上回る87編集部・団体から186名の編集者参加

セルシスは、漫画家志望者がオンラインで編集部にマンガの持ち込みを申し込むことができる「モチコミonline」のサービスを、6月26日より提供開始。第2回のオンライン出張編集部を12月9日に開催した。

G-SCAN Z Tab、OBD検査時に本体のみでの電子車検証ICタグ読み取り対応

インターサポートは、OBD検査でよりスムーズに使えるように、G-SCAN Z Tabが「OBD検査時に本体のみでの電子車検証ICタグ読み取りに対応」したことを明らかにした。 2024年10月開始予定の

デンソー、生成AI活用のロボット「販売員」デモイベント開催

デンソーはロボット制御技術「Generative-AI-Robot Technology」のデモイベントを、2024年1月13日・14日の2日間限定で行う。 一般的に従来のロボット制御技術は、事前にプ