不妊治療専門のクリニック・浅田レディースクリニックは、「卵子凍結パッケージプラン」および「卵子凍結 無料相談」を、1月12日より浅田レディース品川クリニックにて開始する。 卵子凍結は、元々がん患者が抗

続きを見る (19:40)
DMM WEBCAMP×山形県遊佐町、「若者を中心としたビジネス創出事業」実施

インフラトップは、様々な世代の人にデジタルと触れ合う機会を提供する活動を行っている。今回、遊佐町在住もしくは在勤の18歳以上に向けた「Webデザイン講座」と、小~中学生に向けた「ロボットプログラミング

パナソニックHD、「Scratch Home School ~パナソニックの学校~」開始

パナソニックHDは、「Scratch Home School ~パナソニックの学校~」を、Tsunashimaサスティナブル・スマートタウンにて開始した。 これは、マサチューセッツ工科大学(MIT)が

リモートアシスト、視覚障がい者専用スマホサービス「エルビーフォン」提供開始

リモートアシストは、2月1日より、視覚障がい者専用のスマートフォンサービス「エルビーフォン」の提供を開始する。 全国の弱視者数は、厚生労働省の推計によると約145万人、総人口の約2.3%にあたり、今後

熊本コンピュータソフト、農業資材卸業界向け販売管理ソフトウェアをリリース

熊本コンピュータソフト(KCS)は、農業資材卸業界向け専用販売管理ソフトウェアをリリースする。 この農業資材卸業界向け専用販売管理ソフトウェアは、この分野において、長らく注目されていなかったUI/UX

ティンカリングラボ×「子供の科学」、ひらめき発明ワークショップ開催

STEAMS LAB JAPANは、1月28日にオンラインでワークショップを開催する。このたびのワークショップでは、ものづくりミッションに挑戦。「ひらめき発明ワークショップ」として、家に届く発明用のキ

東京都、「Virtual Edo-Tokyoプロジェクト」開催

東京都では、「持続可能な新しい価値」を生み出す「Sustainable High City Tech Tokyo = SusHi Tech Tokyo」を推進する取組の一環として、「SusHi Tec

エスユーエス、千葉氏テーマにVRイベントをイオンモール幕張新都心で開催

エスユーエスは、千葉市のスマートシティ実証事業として、千葉のまちの礎を築いた千葉氏をテーマにしたイベント用のVRコンテンツ「月星の記憶」を千葉市と共に企画、開発。イオンモール幕張新都心において、千葉市

大黒屋、数秒で値段を提示するAI写真査定技術を開発

大黒屋は、同社の強みである機械学習・AI技術を基盤として、本年度をめどにオンライン上のやり取りで完結する真贋鑑定・査定機能をチャット上で提供する。蓄積されてきた50万点以上の商品学習データを活用し、画

くふう住まい、オウチーノくらすマッチ「パンフレット自動作成機能」リリース

くふう住まいは、不動産営業支援ツール「オウチーノ くらすマッチ」に、物件のパンフレットを自動で作成する新機能「パンフレット自動作成機能」をリリースした。 同社は、住宅・不動産業界の情報格差をなくすこと