エクイニクスは、大阪に位置するIBX(R)データセンター「OS3」において、冷水を利用者のラックやケージに直接提供するサービスを国内で初めて開始した。 エクイニクスでは、企業のAIワークロードを強化す

続きを見る (12:58)
デジタル・ナレッジ、教育DX常設展「eラーニング・ラボ大阪」オープン

デジタル・ナレッジは、西日本支社1階に、無料で最新の教育テクノロジを見学・体験できる教育DX常設展「eラーニング・ラボ大阪」をオープンする。 デジタル・ナレッジは、教育に関する夢と想いを共有しながら、

スタジアム、フェローズへ「FANTS」を提供開始

スタジアムは、フェローズへコミュニティプラットフォームサービス「FANTS」の提供を開始した。 スタジアムは、「一つでも多くのオンラインコミュニティを創り出し、感動を届ける」を経営理念に掲げ、2020

Reright、野鳥図鑑エンタメアプリ「野鳥GO」を8月リリース

Rerightは、野鳥図鑑のコンプリートを楽しむエンタメアプリ「野鳥GO」の開発、ならびにiOS版のリリースを8月上旬に予定していることを発表した。 野鳥というのは特殊な生き物で、その姿形や色は多彩で

キャメルテクノロジー、生成AI搭載FAQ検索システム「Camel FAQ」提供開始

キャメルテクノロジーは、生成AI搭載型のFAQ検索システム「Camel FAQ」の提供を開始した。 キャメルテクノロジーは、FAQシステムによる入電数削減や問い合わせ音声データ解析など、コンタクトセン

法科学鑑定研究所、浮気・不倫の証明をDNA鑑定で解明

法科学鑑定研究所(ALFS, Inc.)は、最先端のDNA検査技術を駆使して「浮気や不倫の証拠」を特定するための新しいバイオテクノロジー検査法の提供を開始。疑念を抱える依頼者に確かな証拠を提供し、真実

BorderTech、「JVREX Food 2024 Singapore Hongkong」開催決定

BorderTechは、香港・シンガポールフードバイヤー向けメタバース展示会「JVREX Food 2024 Singapore Hongkong」を10月1日~31日の間、開催する。これは日本貿易振

Ms.Engineer、女性エンジニア組織「Team Ms.」立ち上げ

Ms.Engineerは、同社が提供する女性ITエンジニア育成プログラム「コーディングブートキャンプ」を修了した女性たちや、ITエンジニアとして働く女性たちで組織するフルリモート開発組織「Team M

エクシング、アプリ「合唱練習JOYSOUND」無料配信

エクシングは、合唱コンクールをはじめとした、学校での合唱の練習に活用できるスマートフォンアプリ「合唱練習JOYSOUND」を、7月24日から無料配信する。 本アプリは、「練習時間が取れない」「パート練

KONAMI eスポーツ学院、特待生候補者の選抜を開始

コナミデジタルエンタテインメントは、eスポーツ人材を育成する「KONAMI eスポーツ学院」にて、2025年4月から同学院の強化選手として活動をするための特待生候補者の選抜を開始する。 特待生制度は、